12月16日(土)諏訪清陵高等学校附属中学校2学年研修会が開催されました
2023.12.20更新

12月16日(土)諏訪清陵高等学校附属中学校2年生(80名)を信州大学松本キャンパスにお迎えして『脳死下臓器提供と臓器移植』とテーマとした研修会を開催しました。
プログラム
➀講演 脳死下臓器提供について
講師:長野県臓器移植コーディネーター
小林みゆき さん
②講演 信大病院での脳死下臓器提供
講師:信州大学医学部附属病院ドナーコーディネーター
中柴比佐香さん 小林千明さん
③講演 臓器移植手術・移植後ケア
講師:信州大学医学部附属病院移植医療センター副センター長
三田篤義 さん
④講演 移植を受ける患者さんの術前後のケア
講師:信州大学医学部附属病院クリニカルコーディネーター
後藤美香 さん
⑤講演 脳死について 生き物の死とヒトの死に違いはある?
ヒトの死はどうやって診断(判定)する??
講師:信州大学 総合健康安全センター
森田 洋 さん
⑥グループワーク・グループ懇談
医学生(諏訪清陵中学卒業生)を交えて
心に残ったこと・脳死下臓器提供を増やすために