第2回「臨床推論セミナ-」を開催しました。
2023.11.17更新

2023年10月24日(火)に、佐藤泰吾先生を講師にお迎えして医学科4年生を対象に第2回目の「臨床推論」セミナーを開催しました。
以下が、参加学生の感想の抜粋です。
※臨床実習が始まり実際に患者さんをみる機会が出来たことで、今日学んだことを実践に生かしたいと思った。一週間行った臨床実習では、断片的にしか患者さんを捉えられていなかったので、時間軸、空間軸に沿って捉えようと努力したい。
※〇〇と言われたらこの病気、というように、キーワードに飛びついて答えを急ぐ癖がついてしまっていると感じました。実際の現場では、情報を一から引っ張ってくるところから自分でやらないといけないので、今自分のやっているテストのための勉強とは全然ちがうなと改めて感じました。その意味で、非常に貴重な機会をいただいていることをありがたく思いました。
※病態を考える際に身体所見だけでなく患者さんの周りの環境や家族に目を向けると見えてくる背景があると学ぶことができました。次回も楽しみです。
※医師は生涯勉強するということを痛感する回でした。