「PIPCセミナー ベーシック・コース in 信州大学」が開催されました。
2015.5.21更新

PIPCセミナー・ベーシックコースin信州大学が、5月17日(日)に
信州大学医学部附属病院外来棟大会議室にて開催されました。
信州大学では昨年に引き続いて2回目の開催です。
県内外より様々な医療職ならびに医学科学生合計44名の参加がありました。
セミナーは、3人のファシリテーターの先生方の絶妙なコンビネーションをベースにした話術とプレゼンテ―ションで進められ、あっという間の6時間でした。
セミナーでは、グループワーク、ロールプレイ、ビデオ、講義を通じて
①われわれはなぜ精神医学を学ぶべきなのか?
②背景問診
③MAPSOシステム
④治療
⑤PIPCを学ぶとあなたと診療はこう変わる
などの心療における知識やスキルを学びましたが、参加者の感想からは、このセミナーは医療・人と関わるための心構え、自分自身への向き合い方を学び考える貴重な機会でもあったようです。