医療・健康・福祉一覧
- 事業別区分
- SDGs別
- キーワード検索
-
学内外の研究者間のコミュニケーションも推進するオープンラボラトリー
信州大学ではライフサイエンス研究分野における若手研究者支援や学外共同研究の推進を目的として、実験機器一式を備えた滞在可能な研究スーペースを有するオープンラ...
- 代表出展者
- 基盤研究支援センター:植村 健
-
疾患関連タンパク質の「隠れた結合部位」を標的とした創薬技術
これまで創薬不可能Undruggableとされてきた疾患標的タンパク質を創薬可能Druggableに変える新技術「温度ジャンプ」を紹介します。タンパク質立...
- 代表出展者
- 農学部:喜井 勲
-
生活者の安全・安心に貢献する繊維製品の開発
人間にとって最も身近な環境である衣服内外の環境に着目し,身の回りにある繊維製品がどのような機能性をもっているのか,そしてそれが私たちにどのような影響をもた...
- 代表出展者
- 繊維学部:丸 弘樹
-
健康を食育・栄養教育支援システムで応援
食育・栄養支援システムは、食生活管理や食育教材として、医学部と工学部が共同で開発しました。拡張現実(AR)マークを用いた食材・食品カードをwebカメラでパ...
- 代表出展者
- 医学部:池上 俊彦
- 共同出展者
- 伊澤 淳
日高 宏哉
小林 一樹