PROJECTもち麦×健康

概要

食感が良くまた水溶性のある食物繊維が豊富に含まれる「もち麦」は、
現代食生活の中で機能性がある食材として注目されています。
海外産が主流の中で、長野県では、もち麦の新品種として「ホワイトファイバー」を開発し、
県産食材としての普及を目指しています。

PARTNER

  • 長野県次世代ヘルスケア産業協議会
  • 信州大学|医学部

イベントスケジュール

  • 食物繊維が豊富なもち麦を食べて、美容と健康に

    「もち麦」の開発秘話、健康と科学、おいしいレシピ、世の中に広げた仕掛け話などを聞きながら、新しい「もち麦:ホワイトファイバー」を味わってみませんか?

    開催日
    2019年2月27日
    会場
    MIDORI長野3Fりんごのひろば
    定員
    50名

    チラシダウンロード

  • 信州の魅力ある食材で健康・幸せ生活をⅡ

    開催日
    2019年11月8 日
    会場
    松本市中央公民館(Mウイング)3-2会議室
    定員
    90名

    チラシダウンロード