お知らせ

信州大学医療機器産業人材育成プログラムの開設

信州大学は、医療機器開発においてリーダーとなる人材を育成するため、「信州大学医療機器産業人材育成プログラム―医療機器の研究開発人材に向けたリスキル教育プログラム」を本年4月より開始します。

本プログラムは、メーカーやモノづくり企業、医療関係者など、医療機器の研究開発産業またはそれに関連した産業に従事している方、医療機器産業分野に関心をお持ちの方を対象としており、長野県が制定した「長野県医療機器産業振興ビジョン」に基づき、医療機器開発を進める上で必要となる法規制等の基本的知識や開発手法だけではなく、医学の基本的概念を習得し、品質の良い医療機器の開発を推進する人材を育成することを目的としています。

学校教育法の履修証明制度に則った本学大学院の特別の課程(履修証明プログラム)で、大学院に入学せず、大学院レベルの講義を60時間(医学的知識30時間、法規制等30時間)にわたって体系的に学修することが可能です。また、本学初めての完全オンデマンド型授業であり、時間や場所を問わず受講者の都合のよいタイミングで学習に取り組むことができるといった特長があります。

プログラムの詳細については、webサイトをご覧ください。

「信州大学医療機器産業人材育成プログラムwebサイト」