「高齢社会に求められる Human Centered Healthcare Design」セミナー開催のご案内
2018.02.05 / お知らせ
デザインから医工連携を考えるシリーズ 第2回
--------------------------------------------------------------------------
高齢社会に求められるHuman Centered Healthcare Design
~「人」を中心に考えるヘルスケア・医療のデザイン~
--------------------------------------------------------------------------
日時:平成30年2月14日(水)
14:30~16:00 (開場14:00)
場所:松本市あがたの森文化会館 講堂ホール
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/kyoiku/agatanomorikaikan.html
参加費:無料
対象者:住民、企業の方、医療・介護関係者、行政、学生など
どなたでもご参加いただけます。
講師:阿久津 靖子 氏
(株)MTヘルスケアデザイン研究所 所長 http://hcdr.co.jp/
一般社団法人日本次世代型先進高齢社会研究機構 代表理事
https://agingjapan.org/about_agingjapan/
申込方法:①所属機関又は市町村、②お名前(ふりがな)を明記の上、
メール(smia@shinshu-u.ac.jp)、FAX(0263-37-3425)
又は電話(0263-37-3421)にて、
信州大学 学術研究・産学官連携推進機構URA室までお申込みください。
※今回いただいた個人情報は、本セミナーの受付・連絡・次回ワークショップや
関連するセミナー等のご案内のみに使用させていただきます。
申込締め切り:2月13日(火)
主催:信州大学 学術研究・産学官連携推進機構
信州メディカル産業振興会
デザインから医工連携を考えるシリーズのご案内(今後の予定)
[第3回] アイディアを形にするレゴ・ワークショップ
日時:平成30年2月21日(水) 13:30~16:00
場所:あがたの森文化会館
[第4回] 価値あるニーズを見つけるワークショップ
日時:平成30年2月28日(水) 13:30~16:00
場所:あがたの森文化会館