TOPICS
トピックス
第10、11回AIジェネラルスキル実践ゼミが行われました
AIジェネラルスキル実践ゼミ
第10、11回 進捗確認(2024年1月10日)
最初に、林憲一先生からAIに関する最近の話題が紹介されました。また、1月27日の最終審査で社外取締役を務める先生方や、当日のスケジュールが発表されました。
その後、A班とB班の2グループに分かれて、前回の授業後1か月の進捗状況をビジネスメンター(百瀬徹氏、後藤良輔氏)に話しました。
A班は、テキスト文書から業務改善の提案を行うサービスのデモンストレーションをどのように見せるかについて話し合いました。また、社外取締役をどの先生に頼むかを決めました。
B班は、スキー場での転倒検知サービスから変更し、外国人観光客に地方飲食店を斡旋するサービスを設計することにしました。当日のデモンストレーションでどのようなサービスを見せるかについて話し合い、LINEを利用して料理をレコメンドする流れや、用意するデータフレーム(店名、ジャンル、料理名など)について確認しました。
最終審査前の最後の授業であるため、授業時間終了後も各グループで打ち合わせが行われました。