TOPICS

トピックス

AIジェネラルスキル実践ゼミ中間合宿が行われました(11/16-17)

 AIジェネラルスキル実践ゼミ中間合宿(2024年11月16-17日)

 11月16-17日に軽井沢でAIジェネラルスキル実践ゼミの中間合宿を開催しました。

 普段は別々のキャンパスにいる受講生が軽井沢に集まり、それぞれのグループに分かれて対面で議論を行いながら、スタートアップ企業の事業計画について考えました。事業計画のブラッシュアップのため、ビジネスメンターとして後藤良輔先生と百瀬剛先生が、社外取締役として玉井克哉先生と梶谷篤先生が助言を行いました。

 二日目は、軽井沢町のスキー場でドローン実習を行いました。

 最先端技術とAIの融合から、渋滞解決、災害時のライフライン確保まで様々な方面への活用が期待されているドローンですが、その運用には騒音や事故の際の責任問題、道路交通法・航空法・条例整備など法的側面からも様々な検討が必要となります。

 今回の実習では、社会基盤研究所が軽井沢町内において取り組んでいるプロジェクトに学生が参加し、実際にドローンを操作することを行いました。軽井沢プリンスホテルスキー場の職員の方からドローンを飛行させることに対する様々な規制や、具体的な操作方法について説明を受けた後、学生一人一人がコントローラーを操作してドローンを上空に飛ばしました。

 最初は恐る恐る操作していた学生も、慣れてくると見えなくなるほど遠くまでドローンを飛ばしていました。実際に操作することで、ドローンの性質や操作性を確認することができました。

AIジェネラルスキル実践ゼミ中間合宿(11.16-17)pho01.png

AIジェネラルスキル実践ゼミ中間合宿(11.16-17)pho02.png

ページの先頭へ