TOPICS

トピックス

第8、9回AIジェネラルスキル実践ゼミが行われました

AIジェネラルスキル実践ゼミ
第8、9回 進捗確認(2023年12月6日)

 最初に、林憲一先生からAIに関する最近の話題が紹介されました。
 その後、A班とB班の2グループに分かれて、前回の授業後1か月の進捗状況をビジネスメンター(百瀬徹氏、後藤良輔氏)に話しました。
 A班は、業務報告書に関するサービスを構想し、各社にニーズ調査のアンケートを送っている状況を報告しました。業務の成果と人間関係の不満などについて、従業員が業務報告を入力し、上層部に現場の状況が伝わるサービスを目指していることを説明しました。
 B班は、同じく市場調査を行っている状況を報告しました。スキー場でAIを使って転倒を検知するサービスに決定したものの、スキー場は屋外で反射などがあり、画像認識が難しい可能性があることが指摘されました。
 最後に林先生から、売り上げや市場規模はどのくらいかなど、投資家を説得する根拠を考えてビジネスプランを立てるように指示があり、授業は終了しました。

スクリーンショット 2024-07-10 102247.png

ページの先頭へ