ホーム > お知らせ 一覧 > 事務局からのお知らせ > 地域の医療・医育機関の原点

事務局からのお知らせ

地域の医療・医育機関の原点

松本医学専門学校が昭和19(1944)年に設置され、松本医科大学(1948年設置)を経て信州大学医学部が昭和26(1951)年に設置されるまでの松本地域における医師養成について、松医会報92号及び118号に藤森英之先生(信6)から寄稿のあった「地域の医療・医育機関の原点−信大医学部の源流を探る−」を改めて掲載いたします。
「筑摩県医黌兼病院」等は信州大学の沿革では直接の前身校とはなりませんが、松本地域における医師養成の原点として記録します。

地域の医療・医育機関の原点−信大医学部の源流を探る−

地域の医療・医育機関の原点.pdf