2011

1. 高位置選択的ベンズアヌレーションを鍵反応とする 6'-Methoxyretrojusticidin B の全合成:Procumphthalide A との構造的不一致と5'-Methoxyretrochinensin への改訂; 吉田 英里, 酒井 亮, 西井 良典, 日本化学会第91春季年会(2011), 3A1-50, 神奈川大学 横浜キャンパス, 3月28日, 口頭A講演.
2. 高位置選択的環拡大反応を鍵反応とする Cyclogalgravin の新規全合成; 田口 涼太・西井 良典, 日本化学会第91春季年会(2011), 3A1-51, 神奈川大学 横浜キャンパス, 3月28日, 口頭A講演.
3. Peroxyoxalate Chemiluminescence enhanced by Distyrylbenzenes as Strongly Fluorescent Pigments; Takayuki Maruyama, Jiro Motoyoshiya, The 4th International Symposium on High-Tech Fiber Engineering for Young Researcher, PP-A-01, 長野県上田市 信州大学繊維学部, August 31, ポスター.
4. 含窒素配位子と金属イオンとのホスト-ゲスト相互作用による過シュウ酸エステル化学発光の制御; 丸山貴之, 本吉谷二郎, 第23回 配位化合物の光化学討論会, O-18, 長野県上田市 信州大学繊維学部, August 31, ポスター長野県上田市 信州大学繊維学部, 8月6日, 口頭A講演.
5. シクロプロパン開裂を利用する高位置選択的ベンズアヌレーションおよび環拡大反応を鍵反応とするprocumphthalide Aおよびcyclogalgravin類の全合成; 酒井亮, 田口涼太, 田辺陽, 西井良典, 第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会, 1P18, 長野県長野市 信州大学工学部, 11月5日, ポスター.
6. シロキシシクロプロパンのシクロプロパンカルボン酸エステルへの高位置選択的付加反応の開発; 坪内 一誠, 堀ノ内 俊輔, 小林 康彦, 中村 太亮, 西井 良典, 第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会, 1P19, 長野県長野市 信州大学工学部, 11月5日, ポスター.
7. 過シュウ酸エステル化学発光を利用した光を用いない異性化反応; 渡邊佳奈子, 丸山貴之, 滝沢藍里, 本吉谷二郎, 第42回中部化学関連学協会支部連合秋季大会, 1P60, 長野県長野市 信州大学工学部, 11月5日, ポスター.
8. 過シュウ酸エステル化学発光における蛍光剤の電子的効果; 丸山貴之, 本吉谷二郎, 第42回中部化学関連学協会支部連合秋季大会, 1P61, 長野県長野市 信州大学工学部, 11月5日, ポスター.
9. 蛍光部位を有するアクリダン誘導体のエキサイプレックス化学発光; 杉下弘明, 鯨晴美, 丸山貴之, 本吉谷二郎, 第42回中部化学関連学協会支部連合秋季大会, 1P62, 長野県長野市 信州大学工学部, 11月5日, ポスター.
10. ジスチリルベンゼンを基本骨格とする二核金属錯体の合成と蛍光挙動; 若林和晃, 丸山貴之, 金澤亜紀, 澤田美穂子, 早川麻耶, 杉下弘明, 伊藤桂子, 本吉谷二郎, 第42回中部化学関連学協会支部連合秋季大会, 1P63, 長野県長野市 信州大学工学部, 11月5日, ポスター.

2010

1. SmI2-Promoted Reformatsky-Type Reaction of Alkyl 1-Chlorocyclopropanecarboxylates; Yoshinori Nishii, Takao Nagano, Eri Yoshida, Jiro Motoyoshiya, 15th Iupac Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOSIS), Jordanhill Campus, Glasgow

2. ルイス酸を用いた、2-フェニル-1-(アリールヒドロキシメチル)シクロプロパンカルボン酸メチルエステルの高位置選択的環拡張反応; 田口 涼太, 吉田 英理, 西田 和史, 鳥谷部 蛍, 本吉谷 二郎, 西井 良典, 日本化学会第90春季年会(2010), 近畿大学 本部キャンパス, 3月27日, 口頭A講演

3. SmI2を用いる 1-クロロシクロプロパンカルボン酸エステルの高立体選択的 C-シリル化およびアルキル化; 古谷 太志, 吉田 英理, 長野 貴男, 本吉谷 二郎, 西井 良典, 日本化学会第90春季年会(2010), 2F7-10, 近畿大学 本部キャンパス, 3月27日, 口頭A講演

4. gem-ジクロロシクロプロピルケトンの環拡大反応を利用する多置換チオフェン誘導体の合成と機能性物質への応用; 松原 琢磨, 本吉谷 二郎, 西井 良典, 日本化学会第90春季年会(2010), 2F7-12, 近畿大学 本部キャンパス, 3月27日, 口頭A講演

5. Chemiluminescence Control by Interaction of Ligands and Metal Ions: a CIEEL Switching in Peroxyoxalate Chemiluminescence; 丸山 貴之, 本吉谷 二郎, 2010環太平洋国際化学会議, 米国 ハワイ州 ホノルル市, December 15-20, 2010, ポスター.

6. 過シュウ酸エステル化学発光における含窒素配位子による化学発光消光と金属イオンの効果; 丸山 貴之, 保坂 英介, 金澤 亜紀, 早川 麻耶, 本吉谷 二郎, 2010年光化学討論会, 2P043, 千葉大学 西千葉キャンパス, 9月9日, ポスター

7. アゾ基を有するフタルヒドラジドのスペクトル的性質と化学発光; 澤田 美穂子, 平野 勇治, 本吉谷 二郎, 2010年光化学討論会, 2P045, 千葉大学 西千葉キャンパス, 9月9日, ポスター


2009

1. 1-クロロシクロプロパンカルボン酸エステル誘導体のSmI2による高立体選択的Reformatsky型反応およびアシル化反応; 長野 貴男, 本吉谷 二郎, 西井 良典, 日本化学会第89春季年会(2009), 4G3-16, 日本大学 船橋キャンパス, 3月30日, 口頭B講演.
2. キラルな3-(α-クロロシクロプロパンカルボニル)-2-オキサゾリジノンのヨウ化サマリウムによる不斉Reformatsky型反応; 松原 琢磨, 田口 涼太, 本吉谷 二郎, 西井 良典, 日本化学会第89春季年会(2009), 2PC-013, 日本大学 船橋キャンパス, 3月28日, ポスター.
3. 金属イオンセンシングへの応用に向けた過シュウ酸エステル化学発光におけるCIEELスウィッチングシステムの研究; 丸山 貴之, 保坂 英介, 大島 圭介, 金澤 亜紀, 早川 麻耶, 西井 良典, 本吉谷 二郎, 2009年光化学討論会, 3P039, 群馬県桐生市 市民文化会館, 9月18日, ポスター.
4. 金属イオンキレート能を有するフタルヒドラジド誘導体の化学発光; 阿部 克和, 平野 勇治, 澤田 美穂子, 西井 良典, 本吉谷 二郎, 2009年光化学討論会, 2P040, 群馬県桐生市 市民文化会館, 9月17日, ポスター.
5. ベンジリデンアクリダン誘導体の化学発光による一重項酸素および金属イオンセンシングへの応用; 倉本 達己, 日岡 利晃, 鯨 晴美, 西井 良典, 本吉谷 二郎, 2009年光化学討論会, 1P041, 群馬県桐生市 市民文化会館, 9月16日, ポスター.
6. CHEMILUMINESCENCE CONTROLLED BY INTERRACTION OF LIGANDS AND METAL IONS; Jiro Motoyoshiya, Takayuki Maruyama, Rie Arai, and Yoshinori Nishii, 18th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds, P038, 北海道札幌市 北海道大学, 7月6日, ポスター.
7. 過シュウ酸エステル化学発光におけるCIEELスウィッチングによる金属イオンセンシングシステムの構築; 本吉谷 二郎, 丸山 貴之, 大谷 宣之, 藤江 泰之, 新井 理絵, 生物発光化学発光研究会第26回学術講演会, P1, 東京都調布市 電気通信大学, 6月6日, ポスター.
8. 金属イオンキレート能を有する含窒素配位子を用いた過シュウ酸エステル化学発光のCIEELスウィッチング; 丸山 貴之, 保坂 英介, 大島 圭介, 西井 良典, 本吉谷 二郎, 第5回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, P2-49, 栃木県宇都宮市 宇都宮大学, 5月31日, ポスター.

2008

1. Chemiluminescence of 9-benzylidene-N-methylacridans with electron-donating groups by chemically generated singlet oxygen. Application to metal ion sensing using azacrowned compound; J. Motoyoshiya, T. Tanaka, M. Kuroe, Y. Nishii, 15th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence (Shanghai), S3-4. Abstract: Luminescence, 75, 23, 2008.
2. 1-クロロシクロプロパンカルボン酸エステル誘導体のSmI2によるReformatsky型反応;長野貴男、本吉谷二郎、西井良典、日本化学会第88春季年会、3J3-49, 2008.
3. gem-ジハロおよびハロシクロプロパンカルボン酸類のビナフチル誘導体を用いる系統的光学分割法:3つの光学活性農薬合成への応用;田中彰裕、愛宕孝之、吉田英里、筧 昭一、西井良典、田辺 陽、日本化学会第88春季年会、4J3-32, 2008.
4. 過シュウ酸エステル化学発光の機構と金属イオンセンシングへの応用;本吉谷二郎、田中俊光、黒江元紀、西井良典、光化学討論会講演要旨集、2B05, 2008.

2007

1. 金属イオンキレート効果による過シュウ酸エステル化学発光の制御;大谷宣之、藤江泰之、西井良典、青山 弘、本吉谷二郎、光化学討論会講演要旨集、3P39, 2007.
2. アザクラウン部位を有するベンジリデンアクリダンの金属イオン存在下における化学発光挙動;第37回複素環化学討論会、2P25, 2007.
3. 新規フタルヒドラジドの化学発光とその応用;山野弘樹、堀田正則、西井良典、本吉谷二郎、第37回複素環化学討論会、2P22, 2007.
4. Synthetic study for novel biologically active compounds aiming to functionalized fibers (2) : Highly regiocontrolled ipso-type and chirality exchange benzannulation of chiral diaryl gem-dichlorocycropropylmethanols and its application to total synthesis of axially chiral natural lignin lactones (antiviral, anti-HIV and antidepressant activity); Eri Yoshida, Daisuke Yamashita, Jiro Motoyosiya, and Nishii Yoshinori, 第4回先端繊維国際会議, PB-2, 2007.
5. Synthetic study for novel biologically active compounds aiming to functionalized fibers (1) : Radical carbonylation and ring-expansion of gem-dichlorocyclopropanes for the synthesisof pyrethroids and β-amiloid plaque imaging reagent; TakaoNagano, Hiroki Kimoto, Yoko Yamanaka, Jiro Motoyoshiya, and Yoshinori Nishii, 第4回先端繊維国際会議, PB-1, 2007.
6. gem-ジクロロシクロプロピルケトンのローソン試薬による高位置選択的環拡大反応を利用する非対称多置換チオフェンの合成;長野貴男、木本大貴、西井良典、本吉谷二郎、青山 弘、第37回複素環化学討論会、2007.
7. gem-ジハロシクロプロパン類の高立体選択的、連続的 C-C 結合形成反応と(-)-sirein 前合成への応用;西井良典、長野貴男、本吉谷二郎、細見幸平、永瀬良平、御前智則、田辺 陽、日本プロセス化学会 2007 サマーシンポジウム、2007.