信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

161〜180件を表示/全455件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 8 | 9 | 10 | … | 21 | 22 | 23| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
公設試 防寒衣料に適した伸縮性素材の開発および防寒ウエアの開発  中橋美幸 富山県工業技術センター 防寒衣料伸縮性 詳細を見る
公設試 運動負荷と心拍数・最大酸素摂取量との関係に関する基礎研究―エネルギー消費を促進するウエアの開発―  中橋美幸  富山県工業技術センター エネルギー消費トレーニングウェア 詳細を見る
公設試 PCM材料の基本性能および衣服への用途開発に関する研究  中橋美幸  富山県工業技術センター PCM衣料(衣服 衣類) 詳細を見る
公設試 発汗時を考慮した高機能インナーウェアの開発研究 和田猛  富山県工業技術センター 下着(インナー インナーウェア)発汗 詳細を見る
公設試 着心地の良い中・高年者用ファンデーションの開発  中橋美幸 富山県工業技術センター ファンデーション着心地(着用感) 詳細を見る
公設試 高密度・高伸縮性を併せ持つニッティング技術とナノテク融合による複合高機能性繊維用品の開発  金丸亮二 富山県工業技術センター ニッティングナノテクノロジー伸縮性 詳細を見る
公設試 スマートテキスタイルのための織物基板製造技術の開発 増田敦士(専門分野:繊維物性、製織技術),e-テキスタイル研究G 村上哲彦(専門分野:製織),繊維研究G 福井県工業技術センター スマートテキスタイル織物基板導電性 詳細を見る
公設試 ICタグテキスタイルの開発 増田敦士(専門分野:繊維物性、製織技術),e−テキスタイル研究G 村上哲彦(専門分野:糸加工、製織技術),繊維研究G 飯島広和(専門分野:製織準備、製織技術),技術相談G 福井県工業技術センター スマートテキスタイルICタグ電子回路 詳細を見る
公設試 太陽光発電テキスタイル製造技術の開発 増田敦士(専門分野:繊維物性、製織技術),e-テキスタイル研究G 笹口典央(専門分野:糸加工、製織技術),e-テキスタイル研究G 村上哲彦(専門分野:製織),繊維研究G 福井県工業技術センター 太陽電池織物 詳細を見る
公設試 FRP製薄板パネル用穴あけドリルの開発 機械金属部 ○廣崎憲一,山下順広 石川県工業試験場 FRP(繊維強化複合材料)ドリル切削 詳細を見る
公設試 光造形を活用した複雑複合プラスチック製品の製造技術研究 後藤基浩(専門分野:システム技術),眼鏡研究G 清水竜朗(専門分野:精密鋳造),製品化デザイン支援G 上山明彦(専門分野:高分子材料・プラスチック材料・プラスチック加工),化学・繊維部 福井県工業技術センター 光造形コンポジット(複合体 複合材 複合材料) 詳細を見る
大学 流行構築の戦略:AKBの事例から 横瀬風人  神戸国際大学 流行AKB 詳細を見る
大学 個人のおしゃれに対する感性の変遷 濱片勇気  神戸国際大学 おしゃれ感性 詳細を見る
大学 大学生のジャージに対する好悪とニーズ 岡村俊樹  神戸国際大学 ジャージ好み大学生 詳細を見る
大学 アニメに対する好悪の日中比較 劉涛  神戸国際大学 アニメ好み国際比較 詳細を見る
大学 東灘区を”スイーツの街”のイメージにする戦略 大藪裕太郎  流通科学大学 イメージ地域活性 詳細を見る
大学 ラーメンの嗜好調査と店舗戦略 前田孝尚  神戸国際大学 ラーメン嗜好 詳細を見る
公設試 光沢織物の設計指標に関する研究 岩下美和(専門分野:繊維評価),繊維研究G 増田敦士(専門分野:繊維物性、製織技術),e-テキスタイル研究G 福井県工業技術センター 光沢織物設計 詳細を見る
大学 第1報「学生・教員・職員の連携コミュニティー(学生FD活動)による,教育改善の可能性」 −関西と関東の実践を例に 山下貴弘  追手門学院大学 教育FD 詳細を見る
大学 第2報「学生FD活動の拡がりについての考察」 山下貴弘  追手門学院大学 教育FD学生 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 8 | 9 | 10 | … | 21 | 22 | 23| 次へ