お知らせ
信州大・山梨大合同シンポジウムを開催致しました
信州大学医学部と山梨大学医学部は、平成24年度文部科学省の公募事業「基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成」 に選定され、事業を推進して参りました。 このたび11月12日(土)に本学キャンパスにて合同でシンポジウムを開催し、5年間の成果を発表致しました。 基調講演を行っていただきました佐々木昌弘先生(文部科学省医学教育課企画官)、および各地よりお越し頂いて積極的に質問していただきました多くの参加者の皆様に、改めて感謝申し上げます。 開催案内(クリックでPDFをダウンロー...
当センターは基礎棟1階に移転いたしました
10月26日より、医学教育研修センターは医学部基礎棟1階に移転いたしました。
昨年度に医学教育部門(旧:医学教育センター)、卒後臨床研修部門(旧:附属病院卒後研修センター)、地域医療推進部門(旧:地域医療推進学講座)が合併して当センターが設立されましたが、この移転により3部門が同じ場所に居を構えることになりました。
今後とも医学教育研修センター各部門を宜しくお願いいたします。
ドレスデン工科大学医学部との学部間交流協定の締結
信州大学医学部は、ドイツのドレスデン工科大学医学部と学部間相互交流協定を締結しました。
今後、本学からの教員派遣や学生の相互派遣が計画されております。
詳細は本学部サイトのお知らせをご覧下さい。
第2回学生指導者を対象とした医学教育FD
10月14日(金)に今年度第2回の学生指導医向けFDを開催しました。
大学および教育協力病院から18名の指導医が集まり、「学生の意識(学び)の方向を定めるために」をテーマに討議を行いました。
【概要】
日時 10月14日(金)17:30〜19:00
場所 医学部 第2実習室
講師 加藤善子 先生(高等教育研究センター 准教授)
テーマ「学生の意識(学び)の方向を定めるために」