新執行部体制がスタートしました

福嶋新学部長のもと、6月11日より医学部の新執行部体制がスタートいたしました。
新執行部のメンバーは以下のとおりです。
学部長
福嶋義光 (遺伝医学・予防医学)
評議員(点検評価,学部長選挙見直し担当)
天野 純 (外科学第二)
評議員・学部長補佐(保健学科全般担当)
寺田 克 (看護学専攻)
副学部長(研究・大学院、産学連携担当)
中山 淳 (分子病理学)
副学部長(人事、地域医療、渉外担当)
宇佐美真一 (耳鼻咽喉科学)
副学部長(事務担当)
戸谷秀一 (副学部長・事務担当)
学部長補佐(将来計画、広報担当)
山田充彦 (分子薬理学)
学部長補佐(財務、キャンパス担当)
瀧 伸介 (免疫制御学)
学部長補佐(施設整備、総研、ヒト環境科学研究支援センター担当)
樋口京一 (加齢生物学)
学部長補佐(カリキュラム、医学教育担当)
多田 剛 (医学教育センター)
学部長補佐(入試改革、医学部・病院調整担当)
川眞田樹人 (麻酔蘇生学)
学部長補佐(委員会連携、生涯研修担当)
駒津光久 (加齢病態制御学)
学部長補佐(保健学科全般担当)
木村貞治 (理学療法学専攻)

これに併せ、医学部教授会・医学科会議の会場となる医学部基礎棟第1会議室は、より一体感のある座席配置へと模様替えを行いました。
会議出席者間の距離が近くなり、より一層の活発な議論が期待されます。
これからも信州大学医学部は教育・研究を通して地域貢献と国際交流の推進を図って参ります。
(医学部庶務係)