Corei9,64GBノートパソコン2台追加で在宅研究環境の整備(2020.08.19)
【 NEWS 】



研究やめてeスポーツでも始めたのか?という笑顔を誘う報告です。Covid-19の影響が続く中,田代研では現状の環境で行えることを整備しています。今回の報告は,学生の在宅研究応援ネタです。
1.eスポーツ大会でも勝てそうなノートパソコン2台を購入
2.JMAG(電磁界解析ソフト)を3ライセンスにアップグレード
下記3台が今年度の田代研JMAGマシンです。
・J--HP: Corei7-X980@3.33GHz, RAM 24GB
(田代研OBも使い慣れたデスクトップマシン)
・Gtune: Corei9-9900K@3.6~5.0GHz, RAM 64GB
(マウスコンピュータのゲーム専用ノートパソコン)
・MSI : Corei9-10980HK@2.4~5.3GHz, RAM 64GB
(MSIゲーミングノートの最新ノートパソコン)
ノートパソコンの電源,男子弁当箱並みのサイズです...が,女子学生でもリュックで背負って帰れるサイズです。有限要素法解析で必要となるRAMもノートパソコンでは最高峰の64GBまで増設しました。田代研の主力だったデスクトップマシンJ--HP(当時のFinalFantasyゲーム専用機)を凌駕するマシンスペックと,在宅研究を可能とした可搬性で,新たな研究成果が生まれることを期待しています。