トップページ > 学校紹介 > 学校紹介

学校紹介

ごあいさつ

学校長 牧野 圭介

 

 本年度、信州大学教育学部附属松本中学校長として、着任いたしました牧野圭介です。

 年度当初、本校の学校目標である「『たくましく 心豊かな 地球市民』であれ」という言葉を、生徒に贈りました。

 まず、「たくましくある」こと。

 身体のたくましさはもちろん大切ですが、それに加えて私は「心のたくましさ」を大切にしたいと考えています。生徒の夢を大切にし、夢を叶えるには数々の困難があるかと思いますが、生徒には、決して夢をあきらめず、その困難を乗り越える心のたくましさを身につけてほしいと願っています。

 次に「心豊かである」こと。

 生徒たちは、「一人ではできなかったことが、みんなとならできた」という素敵な経験を今までに経験してきていると思います。人は、人と関わることで成長していきます。だからこそ、関わる中で他人を思いやる心、生命や人権を尊重する心を大切にし、心の豊かさを身につけてほしいと願っています。特に、いじめは絶対許さないという気持ちを大事にしていきたいと考えています。

 最後に「地球市民」であること。

 これからの予測不能な新しい時代に、市町村民であること、長野県民であること、さらに国籍を超え地球市民であるという意識は、この時代を生き抜く中で非常に重要になってきます。

 生徒には地球に住む一員であることを自覚し、広い視野を持って国境や人種を超えて地球上の問題に目を向け、情熱を持ちながら解決していこうという意識を身につけながら成長していってほしいと願っています。

 本校の職員は、学校目標の具現に向け、生徒を全力で応援してまいります。

 保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。

 信州大学教育学部附属松本中学校

 学校長 牧野 圭介

本校の使命

本校は、一般の公立学校と同様に、教育基本法および学校教育法に基づいて、本校の生徒の教育を行うほか、附属学校として、次の三つの使命を担っています。

【教育実習】信州大学教育学部の学生の教育実習を行う。
【教育研究】教育の理論および方法について実証的に研究する。
【現職教育】公開研究会や教育研究会を行い、地域の現職教育に役立てる。

学校目標

主目標:たくましく心豊かな地球市民 -自主・創造・愛他-

1. たくましく心豊かな地球市民の育成をめざす

心身ともにたくましく、心が豊かで、国際的・地球的な視野をもち、かけがえのない生命と地球を守り、社会・人類の幸福に尽くすことのできる人間。

2. 自主・創造・愛他の生徒像をめざす

「たくましく心豊かな地球市民」となるための基本的な三つの生き方
【自主】自ら求め、そのことになりきる生き方に努める生徒
【創造】自ら考え、つくり出そうとする生き方を育む生徒
【愛他】自ら省み、他を思いやる生き方を他に伝える術をもつ生徒

副目標:主目標に加えて、特に中学生として求め続けたい三つの生き方

【清純】清明純粋で、規律正しく、中学生らしさあふれる生き方
【克己】弱い自己にうち克ち、希望をもって誠実に努力する生き方
【母校愛】附中生として誇りをもち、母校を大事にする生き方

基本情報

名称 信州大学教育学部附属松本中学校
所在地 〒390-0871 長野県松本市桐1-3-1
TEL:0263-37-2212
FAX:0263-37-2226