平成28年4月に施行された「女性活躍推進法」により、男女共同参画社会の実現に向けて取組は新たな段階に入りました。女性の活躍を推進するためには、男性の働き方・暮らし方の見直しが不可欠なことから、男性教職員を主な対象として、働き方改革やワーク・ライフ・バランスの推進について考えるセミナーを開催します。
この度は、第4次男女共同参画基本法の策定にかかわられた鹿嶋敬氏を招聘し、「女性の活躍推進をどう図るか」と題し講演いただきます。
またこのセミナーは、高等教育研究センターとの共催によりFDとし、研修に参加された教員は「教員業績評価」のポイントになります。
【開催日時】
2016年12月13日(火) 13:00~14:30
【会場】
●主会場
上田キャンパス 32番講義室
●各キャンパスにSUNS配信
松本キャンパスSUNS大会議室
長野(教育)キャンパスSUNS会議室
長野(工学)キャンパスSUNS会議室
伊那キャンパスSUNS会議室
●高等教育コンソーシアム信州加盟大学に遠隔配信
【対象】
大学教職員、学生、一般の方
【プログラム】
■開会挨拶
信州大学長 濱田州博
■講演
「女性の活躍推進をどう図るのか
~第4次男女共同参画基本計画の策定に携わって見えてくるもの~」
一般財団法人女性労働協会会長/内閣府男女共同参画会議議員
鹿嶋 敬 氏
■閉会挨拶
信州大学理事(総務、環境施設担当) 山田総一郎
【主催】
信州大学
信州大学男女共同参画推進委員会
信州大学男女共同参画推進センター
【共催】
高等教育コンソーシアム信州、信州大学高等教育研究センター
【後援】
長野県、上田市
【お申し込み・お問い合わせ先】
男女共同参画推進センター(教育学部分室)
TEL:026-238-4048 内線831-4048
E-mail:sufre☆shinshu-u.ac.jp(送信時、☆を@に変換してください。)
メールでのお申込みの場合は、氏名、所属、役職、聴講希望キャンパスを明記してください。
