自治体や企業、地域や社会全体で女性の活躍がますます期待されています。魅力ある街・多様性のある地域づくりのために産学官が協力してできることは何でしょうか。
本セミナーでは県内自治体の代表として上田市土屋陽一市長、地元企業の代表であり、本学の卒業生でもある株式会社はたらクリエイト井上拓磨社長、上田市観光大使&森ビル(株)森美術館ディベロップメント担当品川知子氏、JVA代表理事&総務省認定地域力創造アドバイザーで本学特任教授の鹿取みゆき先生、森川英明副学長をパネリストにお招きし、パネルディスカッションを行います。
しあわせ信州の未来について一緒に考えてみませんか。
↓詳細はこちらのチラシをご覧ください
https://www.shinshu-u.ac.jp/danjo/news/dai3danchirashi20231124.jpg
【日 時】令和5年12月12日(火)
(第1部)パネルディスカッション 13:30~15:00
(第2部)情報交換会 15:15~16:00
【会 場】信州大学 上田キャンパス
(第1部)パネルディスカッション:講堂 ※Zoomによるライブ配信あり
(第2部)情報交換会:真綿・蚕糸館 ※会場のみ
【対 象】大学教職員、学生、一般の方
【参 加 費】無料
【プログラム】
(1) 開会挨拶 信州大学 学長 中村 宗一郎
(2) パネルディスカッション 13:30~15:00
<パネリスト>
・上田市 土屋 陽一 市長
・株式会社はたらクリエイト 井上 拓磨 社長
・森ビル(株)森美術館ディベロップメント担当(上田市観光大使)
品川 知子 様
・信州大学特任教授(JVA代表理事,総務省認定地域力創造アドバイザー)
鹿取 みゆき
・信州大学副学長(繊維学部長) 森川 英明
<ファシリテーター>
信州大学ダイバーシティ推進担当理事 浜野 京
(3) 質疑応答(チャットにて受付)
(4) 閉会挨拶 信州大学総務担当理事 髙口 努
(5) 情報交換会 15:15~16:00
【参加申込方法】
参加をご希望の方は、以下の申込フォームから必要事項を入力し、お申込みください。
https://forms.gle/BY6BvEmEvP2qy8Zx8
※参加お申込後、登録のメールアドレスに参加方法に関する情報をご案内いたします。
※申込締切:12月11日(月)
※パネリストへの質問は12月6日(水)までとします。なお、質問は当日もチャットで受け付けます。
【主催】信州大学、信州大学男女共同参画推進委員会、信州大学男女共同参画推進センター
【共催】高等教育コンソーシアム信州
【後援】長野県、上田市、東御市(予定)、佐久市
【お問合せ】信州大学男女共同参画推進センター 0263-37-3150
mail:sufre☆shinshu-u.ac.jp(送信時に☆を@に変換してください)