「大学連携バイオバックアッププロジェクト説明会」開催のご案内
2018.01.10 【イベント案内】

平成23年3月11日に発生した東日本大震災を契機に、研究活動に不可欠である生物遺伝資源保護への関心が高まっています。このような状況を踏まえ、予期せぬ事故や災害等による毀損や消失を回避するために、 大学等における生物遺伝資源をバックアップする「大学連携バイオバックアッププロジェクト」が、大学共同利用機関法人自然科学研究機構基礎生物学研究所を中心に進められています。全国の大学・研究機関に所属する研究者は本プロジェクトに、無料で生物遺伝資源の保管を申請することができます。
つきましては、本プロジェクトの利用を進めることにより、先生方が安心して日々教育研究にあたっていただけるよう、同プロジェクトの説明会を下記のとおり開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆日時:平成30年2月2日(金)
15:30 - 16:30(開場15:15)
◆会場:以下のSUNS会議室
松本:旭会館3階大会議室(メイン会場)
長野(工学):総合研究棟1階SUNS会議室
伊那:SUNS会議室
上田:事務棟2階中会議室
※教育キャンパスの皆様には、恐れ入りますが、工学キャンパスまでお越し頂けましたら幸いです。年度末にてSUNSの予約が込み合っており、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
※学外の研究者の皆様もご参加頂けます。
◆プログラム:
15:30-16:15 大学連携バイオバックアッププロジェクトのご紹介
東北大学 加齢医学研究所 医用細胞資源センター
松居 靖久 教授
16:15-16:30 質疑応答
◆お申込み:WebフォームもしくはE-mailにてお申込みください。
申込〆切 1月31日(水)
【Webフォーム】下記URLよりお申込みください。
https://goo.gl/forms/nDeX2EZj8Wf4TZAu1
【E-mail】下記アドレスまで、①お名前 ②ご所属 をお知らせください。
info_ura@shinshu-u.ac.jp
※配布資料の準備のため、お申込みにご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
◆お問合せ:
信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 土田拓
T E L:0263-37-3530 (内線811-2346)
E-MAIL:info_ura@shinshu-u.ac.jp