「レーザーセンシング情報を使用した持続的なスマート精密林業の開発」キックオフシンポジウム 開催のお知らせ
2016.11.24 【イベント案内】

このたび、農林水産省及び国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構の革新的技術開発・緊急展開事業(地域戦略プロジェクト)に、本学の「レーザーセンシング情報を使用した持続的なスマート精密林業の開発」が採択されました。
12月8日(木)、本コンソーシアムのビジョンのご紹介と、事業の成功を願い、下記のとおりキックオフシンポジウムを開催いたします。皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。
期日:平成28年12月8日(木)
会場:信州大学旭会館3階 「大会議室」
(長野県松本市旭3-1-1)
○記念式典 13:30~16:30(受付開始13:00)
○意見交換会 17:30~20:00
<プログラム>
13:30 開会
挨拶 信州大学 学長 濱田 州博
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
所長 平野 統三
革新的技術開発事業 林業分野体系PO
森林総合研究所理事(研究担当) 田中 浩
13:45-14:10 プロジェクトの概要
山岳科学研究所 教授 加藤 正人
-休憩―
14:20-16:30 講演「LSによるスマート精密林業コンソ-シアム 地域プロ「長野モデル」の開発」
講演1 航空レーザーでの精密林業
アジア航測株式会社 社長 小川 紀一朗
講演2 精密林業による作業省力化
北信州森林組合 業務課長 堀沢 正彦
講演3 国有林における精密林業への期待
中信森林管理署 署長 中野 亨
講演4 長野県民有林における精密林業への期待
長野県庁林務部 林務技監兼信州の木活用課長 山﨑 明
-休憩ー
15:55-16:25 基調講演「世界の研究最前線 欧州の森林レーザーセンシング」
信州大学客員教授(フィンランド最先端レーザー研究所) Xinlian Liang
-16:30 閉会
挨拶 山岳科学研究所 所長 泉山 茂之
17:30-20:00 懇親会
会場:レストラン「ソレイユ」(医学部付属病院外来診療棟5階)
参加者:100名程度
参加費:4500円 事前申し込み制
<お問い合わせ・申込み先>
〒390-8621
長野県松本市3-1-1
信州大学 LSキックオフシンポジウム事務局
tel:0265-77-1504
E-mail:lsksymposium@gmail.com
申込み期限:平成28年12月2日(金)
〇主催 信州大学、信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究所
〇共催 長野県、中部森林管理局、長野県森林組合連合会、アジア航測株式会社
〇協力 コマツ(株式会社小松製作所)