第3回「地域貢献・産学官連携強化URA研究会」、第2回「URA人材育成セミナー」開催のお知らせ 【終了】
2014.02.05 【イベント案内】

平成26年3月4日(火)~5日(水)、平成24年度文部科学省事業「リサーチ・アドミニストレーターを育成・確保するシステムの整備事業」の一環として、「地域貢献・産学官連携強化URA研究会」および「URA人材育成セミナー」を開催いたします。詳細については、チラシをご参照ください。
記
【期 日】 平成26年3月4日(火)~5日(水)
【場 所】 松本東急イン3F クリスタルルーム (地図)
(〒390-0815長野県松本市深志1-3-21 TEL:0263-36-0109)
【参加費】 無料 (ただし情報交換会は、3,000円 ※事前申込み要)
【プログラム】
<1日目> 13:00~17:25 (情報交換会 17:45~19:00)
第3回 「地域貢献・産学官連携強化URA研究会」
1.開会挨拶
来賓代表 塚本 英則 氏
(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課
大学技術移転推進室室長補佐)
2.主催大学の活動実績・事例報告
● 九州工業大学
イノベーション推進機構 リサーチ・アドミニストレーション・センター 副センター長・URA教授
倉田 奈津子
● 福井大学
産学官連携研究開発推進機構 URAオフィス URA
原田 隆
● 東京農工大学
先端産学連携研究推進センター 統括リサーチ・アドミニストレーター
剱持 由起夫
● 信州大学
産学官連携推進本部リサーチ・アドミニストレーション室 助教
村上 昭義
3.パネルディスカッション 「産学官連携成功の秘訣」
モデレーター 二階堂 知己 氏
(筑波大学 URA研究支援室 主幹リサーチ・アドミニストレーター)
パネラー 岡田 基幸 氏
(一般財団法人 浅間リサーチエクステンションセンター 専務理事/信州大学 特任教授)
大澤 住夫 氏
(株式会社 信州TLO 取締役)
前波 晴彦 氏
(鳥取大学 産学・地域連携推進機構 専任講師)
平子 紘平 氏
(金沢大学 先端化学・イノベーション推進機構 特任助教)
杉原 伸宏
(信州大学 産学官連携推進本部リサーチ・アドミニストレーション室 室長・准教授)
4.今後の方向性について
倉田 奈津子
(九州工業大学 イノベーション推進機構 リサーチ・アドミニストレーション・センター
副センター長・URA教授)
5.閉会挨拶
<2日目> 9:30~12:30
第2回 「URA人材育成セミナー」
1.レクチャー「産学官連携人材に求められるファシリテーション能力とは何か」
講師 富田 欣和 氏
(慶応義塾大学大学院 システムデザインマネジメント研究科 特任講師
イノベーティブ・デザイン LLC代表)
2.対話型ワークショップ体験
3.ワークショップ・デザイン実践
【主 催】 地域貢献・産学官連携強化URA研究会/ 九州工業大学、福井大学、東京農工大学、信州大学
URA人材育成セミナー/ 信州大学URA室
【お申込み】 Web専用フォームより、お申込みください。(2月28日(金)17:00締切) 終了いたしました。
【お問合せ】 信州大学 産学官連携推進本部リサーチ・アドミニストレーション室(URA室)
TEL:0263-37-3421 FAX:0263-37-3425
E-mail:info_ura@shinshu-u.ac.jp
担当: 宮入、西村