
文部科学省「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援(イノベ―ション対話促進プログラム)」事業は、2014年3月をもって終了いたしました。
ご支援、ご協力を賜りありがとうございました。
信州大学では、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の精神に基づき、個人情報の取り扱いを行っております。
国立大学法人信州大学では、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の精神に基づき、国立大学法人信州大学の保有する個人情報の保護に関する取扱要項(個人情報保護取扱要項)及び国立大学法人信州大学の保有する個人情報の開示等に関する取扱要項(個人情報開示等取扱要項)を定め、個人情報の取り扱いを行っています。
本法人は、個人情報保護法、その他法令等を遵守し、個人情報の保護に努めます。
本法人は、法令等に基づき、適正に個人情報を取扱います。
本法人は、保有個人情報の漏えい、盗難、不正アクセス、滅失又はき損等の防止のため必用な措置を講じ、個人情報を安全に管理します。
本法人は、法令等に基づき、個人情報ファイル簿を作成し公表します。
本法人は、法令等に基づき、保有個人情報の開示、訂正、利用停止等を行います。
本法人は、保有個人情報の開示請求等及び、個人情報の取扱いに関する苦情の受付等のため個人情報保護窓口を設置します。
どなたでも、本法人が保有する個人情報について、自己を本人とする保有個人情報の「開示」、「訂正」、「利用停止又は消去」を請求することができます。
次に記載するそれぞれの請求書に必要事項を記入して個人情報保護窓口に提出してください。
開示請求を行う場合には手数料が必要となります。
手数料は開示請求書を提出する際に、現金又は振込により納付していただきます。
個人情報が記載されている法人文書
1件につき 300円
開示不開示等の決定は、原則として請求書を受け取った日の翌日から起算して30日以内に行い、請求者に文書で通知します。
上記の開示・不開示等の決定に異議があるときは、異議申立てができます。
住所:〒390-8621 松本市旭3-1-1
電話:0263-37-2123 Fax:0263-36-6769
※なお、請求者の利便を図るため、教育学部、工学部、農学部、繊維学部に次のとおり受付窓口を置き、個人情報保護窓口との取次ぎを行います。次の学部のお近くにお住まいの方は、それぞれの学部の窓口をご利用いただけます。
住所:〒380-8544 長野市大字西長野6のロ
電話:026-238-4011 Fax:026-234-5540
住所:〒380-8553 長野市若里4-17-1
電話:026-269-5003 Fax:026-269-5007
住所:〒399-4598 上伊那郡南箕輪村8304
電話:0265-77-1303 Fax:0265-72-5259
住所:〒386-8567 上田市常田3-15-1
電話:0268-21-5305 Fax:0268-21-5317
生存する個人に関する情報であって、その情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により、特定の個人を識別することができるものをいいます。
本法人の役員や職員が職務上作成し又は取得した個人情報で、本法人の役員や職員が組織的に利用するものとして、法人文書に記録し保有しているものをいいます。
保有個人情報の集合物であって、次に掲げるものをいいます。