食品化学研究室では,海外からの研究者や留学生をなるべく多く迎え入れ,インターナショナルな研究環境(日常的に英語を使う環境)となるよう努めています。
研究成果は国内学会(日本農芸化学会,日本栄養・食糧学会,日本食品化学学会)だけでなく,国際学会(ISNFFやAOCSなど)で発表する機会を積極的に設けています。
各種お問い合わせ,および研究室見学希望者は下記までご連絡ください。
所在地
信州大学農学部C棟1F(教員室:C120,実験室:C126〜130)
〒399-4598 長野県上伊那郡南箕輪村8304
卒業進路(2021年3月現在)
学部生のほとんどは修士課程に進学します。修士課程に進学することで、研究開発職や技術職など専門性の高い職種に就職しています。
就職(修士) | 就職(学部) |
2021-23卒 アドバンテック、アピ、アルビオン、イビデン、亀田製菓、紀文食品、セイコーエプソン、ビーネックスソリューションズ、不二製油、ヤマモリ、理研ビタミン、兵庫県庁、宮城県庁、山梨県庁 2019-20卒 サンエイ糖化、ノエビア、マルホ、ミツカン 2017-18卒 アピ、創味食品、日本食研、日本ピュアフード、日本分光、ひかり味噌、Roland DG 2015-16卒 アルソア、東京かねふく、日本ハムファクトリー、ファンケル、ホーユー 2012-14卒 伊藤ハム、亀田製菓、小林製薬、 シマダヤ、日本製粉、日本ピュアフード、 ハウスウェルネスフーズ、ホーユー、 ホーライ、JA 2009-2011卒 キッコーマン、グリコ栄養食品、 信州大学ヒト環境科学研究支援センター、バイエル薬品 |
2014-20卒 いなば食品、エスアールエル、キミカ、名古屋市役所、ライフサポート・エガワ |
興味のある方は,まずご連絡ください。研究室訪問を歓迎します。