1月9日(土)、2月13日(土) 第141回、142回「サロンあがたの森」
15年12月24日
信州大学の前身校のひとつである旧制松本高等学校の同窓会と旧制高校記念館が、松本市あが たの森文化会館で月1回開催し、140回、12年余続いた市民文化講座「サロンあがたの森」は2015年9月をもって終了し、その開催は市民有志「サロン あがたの森実行委員会」に引き継がれました。
この新たな「サロンあがたの森」に話題提供者として山沢清人前学長、笹本正治人文学部教授(地域戦略センター長)が登場します。お気軽にご参加ください。
記
【第141回 地域が人を育てる 松本で継承される松高から信大への全人教育】
話題提供:山沢 清人 前学長
日時:1月9日(土) 午後1時30分 ~3時30分 (予定)
会場:あがたの森文化会館 本館 1 ― 5 参加費 200円
詳細はこちら
【第142回 諏訪信仰と自然-日本の山岳信仰と水・風-】
話題提供:笹本 正治 教授(地域戦略センター長)
日時:2月13日(土) 午後1時30分 ~3時30分 (予定)
会場:あがたの森文化会館 本館1 ― 5 参加費 200円
詳細はこちら
主催:サロンあがたの森実行員会
共催:旧制高等学校記念館・松本高等学校同窓会
問合せ:旧制高等学校記念館 ( TEL:35-6226 FAX:33-9986)
http://matsu-haku.com/koutougakkou/event

