12月12日(土) 第140回 染色体研究会
09年11月26日
第140回 染色体研究会 開催のお知らせ
日時:2009年12月12日(土)15:15~18:00 ※終了後、懇親会を開催します。
会場:信州大学(長野県松本市旭3-1-1) 旭総合研究棟9階 講義室A/B
特別講演(15:20~16:30)
演題: 出生前超音波画像所見からみた胎児染色体異常症、
胎児染色体検査の適応と問題点
講師: 高木紀美代先生(長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター産科)
研修コーナー(16:40~17:20)
演題: 各種染色体分染法の特徴と追加検査が有用だった構造異常例
講師: 池内達郎先生(東京医科歯科大学)
症例検討(17:20~18:00)
演題1: 17番染色体短腕に構造異常を認めた一症例のサブテロメア解析
演者: 宇原美帆(信州大学医学部附属病院 臨床検査部 遺伝子染色体検査室)
演題2: 当施設における染色体検査依頼状況の推移
演者: 平松太一((株)保健科学研究所 特殊分析センター)
詳しくはコチラをご覧ください。
