11月7日(土) 信州フィールド科学賞 授賞式 公開シンポジウム
09年10月15日
2009年度「信州フィールド科学賞」「信州フィールド科学奨励賞」の各賞の授賞式および「信州フィールド科学賞」受賞者の研究課題に関連するシンポジウムを開催いたします。
【日時】
11月7日(土)13:00~17:00
【会場】
信州大学理学部C棟2階大会議室
【参加費】
参加費は無料です。
なお事前のお申し込みも不要です。
お気軽にご参加ください。
【プログラム】
授賞式(13:00~13:50)
「信州フィールド科学賞」 相澤 広記
「信州フィールド科学奨励賞II種(卒業論文)」 大津 千晶
記念シンポジウム(14:00~17:00)
相澤 広記(東京大学地震研究所火山噴火予知研究センター)●受賞記念講演
「電磁気観測で探る火山地下の水、熱水、マグマ」
寺田 暁彦(東京工業大学火山流体研究センター 草津白根火山観測所)
「活動的火山における熱学的観測研究」
大場 武(東京工業大学火山流体研究センター)
「草津白根山火口湖湯釜:フィールド観測から明らかになってきた火山熱水系の仕組み」
総合討論
【お問い合わせ】
信州大学山岳科学総合研究所
tel :0263-37-2432
Webサイト http://ims.shinshu-u.ac.jp
ご案内チラシはこちら
授賞式・記念シンポジウムチラシ.pdf(PDFファイル 268KB)
