9月16日(水)~18日(金) 日本遺伝学会第81回大会
09年08月28日
来る9月16日~18日に信州大学理学部を会場として、日本遺伝学会第81回大会を開催します。
松本での遺伝学会の大会の開催は62年ぶりで、前回は戦後間もない時に松本高等学校を会場に開かれました。
大会は会員向けの行事ではございますが、一般市民、教職員、学生の方々を対象とした公開市民講座、男女共同参画ランチョンワークショップを企画しております。
最先端の研究に触れられる絶好の機会です。お時間ございましたら是非お出かけください。
大会HPはこちらです。
http://science.shinshu-u.ac.jp/~iden81/index.html
公開市民講座 「遺伝学と社会の接点」
9月16日(水)17:30 - 20:00 ※入場無料
<公開市民講座の概要>
本公開市民講座では、第一部では、第一線の遺伝学者、医学者から研究成果やその実践への応用などについて講演をしていただきます。続いて、第二部では、高校、大学において遺伝学教育に携わる教員、遺伝学の研究成果や人々とのかかわりを社会に伝えるメディア関係者にも加わっていただき、それぞれの立場から、「現代社会における遺伝学の教育と普及のあり方」について、意見や取組みの実状などを語っていただくとともに、問題解決の方策をも探るパネル討論会を開催いたします。
男女共同参画ランチョンワークショップ
優れた科学の芽を皆でサポートするために ~ 今、必要な支援は何か ~
9月17日(木)12:00 - 13:00 *教職員・学生対象
主催:日本遺伝学会男女共同参画推進特別委員会
