7月30日(金) コラボ産学官 「食品・バイオ分野」研究成果発表会
09年07月22日
コラボ産学官会員大学による「食品・バイオ分野」 研究成果発表会 開催(7/30 東京)
【日 時】平成21年7月30日(木)13:00~18:00
懇親会18:00~
【場 所】コラボ産学官プラザin TOKYO(東京都江戸川区船堀3-5-24)
【参 加】無料(定員100名)
【内 容】
コラボ産学官の新事業と致しまして、コラボ会員大学合同での成果発表会を開催します。コラボ産学官が持つ支援機関のネットワーク活用の場を作ることを狙いの1つとしております。企業と大学等研究教育機関の新たな連携の場になると考えています。多くの皆様の参加をお待ちしております。
【プログラム】
第1部:全体プレゼンテーション
13:10-信州大学 「有機EL光源を用いたコンファーム事業の推進」
/名誉教授 特任教授(知的クラスター創成事業) 谷口 彬雄
13:30-岐阜大学
「飛騨美濃伝統野菜「十六ささげ」を活用した脂質代謝改善素材の開発」
/応用生物科学部 教授 長岡 利
「超音波で発酵を測る -ヨーグルトの発酵モニタリング―」
/応用生物科学部 准教授 西津 貴久
13:50-福井大学 「白色腐朽菌用横型バイオリアクター」
「非侵襲的ワクチンの開発に有用なオリゴDNA」
/産学官連携本部 准教授 入江 聡
14:10-三重大学 「光合成細菌の有効利用」
/大学院生物資源学研究科・教授 前田 広人
14:30-秋田県立大学
「秋田県におけるキイチゴの産地化および特産品化の挑戦」
/生物資源科学部附属フィールド教育研究センター 准教授 今西弘幸
/生物資源学部アグリビジネス学科 助教 宮入 隆
「腎臓病透析患者のための低カリウム含有葉菜の栽培方法」
/生物資源学部 助教 小川 敦史
14:50-弘前大学 「インフルエンザ予防商品の開発」
/地域共同研究センター 産学官連携コーディネーター 工藤 重光
15:10-北見工業大学 「北海道の自然を食べる」
/国際交流センター 教授 山岸 喬
15:30-東京都立産業技術研究センターの紹介
16:00-第2部:相談交流会
【申し込み・お問い合わせ】
参加希望の方はhttp://www.collabosgk.com/news/pdf/20090730.pdfより申し込み書をダウンロードして7月24日(金)までにコラボ産学官事務局へメールかFAXでお申し込みください。
コラボ産学官事務局
TEL/ 03-5696-9425 FAX/ 03-3877-1207
E-mail/ jimu@collabosgk.com
詳細はこちら→korabo-chirasi(1.15MB).pdf
