6月20日(土) 第4回上高地談話会
09年06月04日
上高地・槍・穂高地域は、わが国が世界に誇る景勝地のひとつで、変貌し続ける自然を目の当たりにすることのできる特異な景観でもあります。この貴重な自然を将来の世代に引き継ぐためにはどうすればよいのかを、「上高地談話会」で一緒に考えていきましょう。
市民の皆さんからの提言等も大歓迎です。「上高地」について語り合いましょう!
◆日 時 2009年6月20日(土) 14:00~17:00
◆場 所 信州大学理学部C棟2階大会議室
◆参加費 無料 申し込みも不要です
◆テーマ 「山岳地域の景観について」
ウェストンが見た山岳風景、アルプスの魅力
信州大学農学部森林科学科 佐々木 邦博
建築物規制を通して国立公園の風景を読み解く
信州大学工学部環境機能工学科 佐山 浩
山岳風景のなかの建築をどう受け継ぐか
山岳環境創生学部門 土本 俊和
◆問い合わせ先 信州大学山岳科学総合研究所
tel :0263-37-2342
Webサイト http://ims.shinshu-u.ac.jp
◆主催 信州大学山岳科学総合研究所
