8月22日(土) 戸隠の森をぶらぶら歩くエコツアー
09年06月26日
教育学部エコキャンパス委員会では、今年度の主催事業として、戸隠の森をぶらぶら歩くエコツアーを下記のとおり開催いたします。
のんびり森林浴を楽しみながら、ブナなどの木々の暮らしぶりを学び、森と人とのかかわりを考えるこの企画を通して、日常生活を見直すきっかけにしたいと思っています。
皆様からのお申し込みをお待ちしております。
記
【日 時】 平成21年8月22日(土)10時~12時頃
小雨決行、荒天時は翌23日(日)に順延
※ 昼食後、解散となります。
【集合場所】戸隠森林植物園 森林学習館前の中央広場
【集合時間】当日 午前9時50分
【対 象】 長野市及び近隣にお住まいの方
【定 員】 20名
【参加費】 無料
【持ち物】 リュック、昼食、飲み物、おやつ、ゴミ袋、筆記用具、雨具(カッパが好ましい。)
【服 装】 帽子、長袖長ズボン(歩き易い服装)、防寒具(はおるもの)、運動靴(履き慣れたもの、トレッキングシューズが好ましい。)
【交 通】 長野駅前から「バードライン経由戸隠高原行」に乗車し、「森林植物園」で下車、徒歩5分
(駐車場有り)詳細は各自お確かめください。
【申込期間】7月13日(月)9時~7月31日(金)
17時(ただし、土・日・祝日を除く。)
下記の電話番号で「先着順」に受け付けます。
【申込先】 信州大学教育学部事務部(増田・大塚)
026-238-4009 or 4033
【主 催】 信州大学教育学部エコキャンパス委員会
【協 力】 長野市環境部
【講 師】 信州大学教育学部附属志賀自然教育研究施設
准教授 井田 秀行 氏 ※森の案内人と戸隠略図 ← ご覧ください
【その他】 けが等には十分注意させていただきますが、主催者側でレクリエーション傷害保険に団体加入しますので、お困りの際はご相談ください。
