ホーム > イベント・公開講座一覧 >

イベント・公開講座詳細

イベント・公開講座

~09年1月15日 第5回書評コンクール 参加募集中

08年12月22日

平安堂及び信州大学生協では、読書の成果を社会的に問う機会を設けることでより深い読書を推奨し、また多様な読み方を提示して読書力の向上に具体的に寄与したいと考え、第5回「書評コンクール」を実施いたします。


【応募締切】
2009年1月15日(当日有効)


【入賞者発表】
2009年3月14日
(平安堂各店及び信州大学生協書籍売場各店にて提示)


【賞並びに商品】
■最優秀賞(1名) 賞金10万円

■優秀賞(指定図書の部/計3名)
中・高生/大学・院生/一般(各1名) 賞金3万円

■優秀賞(一般図書の部/計3名)
中・高生/大学・院生/一般(各1名) 賞金3万円
※その他、特別賞や佳作等を表彰の予定です。


【書評対象図書】
指定図書の部
指定図書について書評します。(下記指定図書一覧を参照)

一般図書の部
応募者が自ら選択した図書を書評します。
ただし、比較的大勢の読者が期待される図書で、次の条件を満たすものとします。
(1)日本国内で2004年1月以降に出版され、現在でも一般書店で入手可能であること。(但し、文庫は除く)
(2)日本語による図書(日本語翻訳本は可)であること。
(3)雑誌体裁のもの、活字分量が過半を超えないもの(写真集、コミックス等)を除く。
(4)高度の専門分野に記述が限定されたものを除く。


【応募方法】
■現代日本語による原稿とします。原稿書式は縦書き・横書き、ワープロ・肉筆どちらでもかまいません。原稿分量は1000字〜2000字を目安とします。 ※これより大幅な過不足でなければ可。

■特に参加資格を問いません。どなたでも応募できます。
※複数作品の応募も可です。

■必ず応募用紙(1作品につき1葉)を添えて応募原稿を封緘し、平安堂各店及び信州大学生協書籍売場各店に直接お持ちになるか、または郵送で事務局にお送りください。
※ファックス、e-mailでの応募はお受けできません。
※応募用紙は平安堂Webサイトからダウンロードもできます。

■応募原稿は返却いたしません。なお、版権は主催者に帰属します。

■指定図書の部でご応募される場合は、事務局が選定した書籍リストからお選びください。


【指定図書一覧】

ゴールデンスランバー 伊坂幸太郎 新潮社
食堂かたつむり 小川糸 ポプラ社
禁断のパンダ 拓未司 宝島社
のぼうの城 和田竜 小学館
あの戦争から遠く離れて 城戸久枝 情報センター出版局
和解のために 朴裕河 平凡社
戦争という仕事 内山節 信濃毎日新聞社
誰も知らない世界と日本のまちがい 松岡正剛 春秋社
こんな日本でよかったね 内田樹 バジリコ
JRはなぜ変われたか 山之内秀一郎 毎日新聞社
死刑 森達也 朝日出版社
累犯障害者 山本譲司 新潮社
自壊する帝国 佐藤優 新潮社
アフリカ 苦悩する大陸 ロバート・ゲスト 東洋経済新報社
スシエコノミー サーシャ・アイゼンバーグ 日本経済新聞出版社
「地球温暖化」論に騙されるな! 丸山茂徳 講談社
迷惑な進化 シャロン・モアレム/
ジョナサン・プリンス
日本放送出版協会
人類が消えた世界 アラン・ワイズマン 早川書房
その数学が戦略を決める イアン・エアーズ 文藝春秋
世界の測量 ダニエル・ケールマン 三修社



【審査委員】
市川健夫(東京学芸大学名誉教授) [審査委員長]

渋谷豊(信州大学人文学部准教授)
美甘信吾(信州大学経済学部准教授)
茂木信太郎(信州大学経営大学院教授)
守 一雄(東京農工大学院共生科学技術研究院教授)
平野 稔(平安堂会長)
澤木幹栄(信州大学生協理事長)