4月11日(金) 多摩川精機寄附講座開設記念講演会
08年04月11日
多摩川精機寄附講座開設記念講演会のご案内
多摩川精機株式会社、並びに同社会長萩本博幸氏からのご寄附により、この度、信州大学大学院工学研究科電気電子工学専攻内に寄附講座「モバイル制御講座(多摩川・萩本講座)」を開設するはこびになりました。
モバイル制御講座の開設を記念しまして、記念講演会を開催致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
期 日:平成20年4月11日(金曜日)14:00-16:30
場 所:信州大学工学部 総合研究棟1F
入 場:無料
プログラム:
14:00 開会の挨拶 山沢 清人 工学部長
来賓挨拶 長野県知事 村井 仁 氏
飯田市長 牧野 光朗 氏
文部科学省 研究振興局研究環境・産業連携課
技術移転推進室長 小谷 和浩 氏
関東経済産業省 地域経済部部長 横田 真 氏
14:30 多摩川精機寄附講座の概要と開設までの経緯 脇若 弘之 教授
多摩川精機寄附講座スタッフの紹介 脇若 弘之 教授
寄附の目的と期待 萩本 博幸 会長
信州大学の責務と今後への期待 小宮山 淳 学長
15:30 記念講演
東京工業大学 機械宇宙システム専攻、宇宙システム研究室 松永三郎先生
「超小型衛星『Cute-1.7+APDⅡ』の開発」
16:30 閉会
申込問合せ先:信州大学地域共同研究センター (三浦 TEL:026-269-5620)まで。
参加申込は下記Webサイトから願いいたします。
地域共同研究センターWebサイト
http://www.crc.shinshu-u.ac.jp/index.html
