9月29日(土) 社会人大学院市民開放講義
07年09月29日
社会人大学院市民開放講義: 「テーマ研究ワークショップ」
-「信大地域フォーラム」実践報告と地域再生システム論-
-「信大地域フォーラム」実践報告と地域再生システム論-
信州大学大学院 経済・社会政策科学研究科
地域社会イニシアティブ・コース
専攻運営委員長 金 早雪
直通 0263-37-2323
地域社会イニシアティブ・コース
専攻運営委員長 金 早雪
直通 0263-37-2323
このたび、地域社会イニシアティブ・コース(信大院)の「双方向ワークショップ型地域作り社会人教育」が、文部科学省の平成19年度大学院教育改革支援プログラム(通称、GP)に採択されました。
採択されましたGP企画の一環として、修了生組織「信大地域フォーラム」(平成18年9月結成、代表・手島康二)及び内閣府等からの講師による講義を公開(聴講無料)します。ふるってご参加下さい。
場所: 経済学部 新棟6階 会議室 (松本市旭3-1-1信州大学松本キャンパス内)
日時・講義概要:
第1部 修了生組織「信大地域フォーラム」メンバーの実践報告
9月29日(土) 14:00~17:10 |
手島康ニさん (H17卒:㈱アルソア/山梨県) |
自治体財政と地域経済の再建 |
染川竜子さん (H17卒:染織作家、 STUDIO羽65/軽井沢町) |
創造的な地域社会-工芸家と地域 | |
10月5日(金) 18:00~21:00 |
本島和人さん (H12卒:飯田市歴史研究所、 高校教員/伊那市) |
人口移動からみた飯田下伊那の150年 |
10月26日(金) 18:00~21:00 |
白石英材さん (H18卒:㈱エコマテリアル/上田市) |
北東アジアの友好・交流と環境ビジネス |
11月8日(木) 18:00~21:00 |
神谷典成さん (H17卒:介護NPO北アルプスの風/ 長野市) |
小規模多機能型デイサービスによる 地域福祉ネットワーク形成 |
(参考文献: 同フォーラム機関紙『フィールド』9月29日創刊予定)
第2部 地域再生システム論
11月23日(金・祝) 13:30~16:30 |
地域再生(内閣府) 地域ブランド戦略(内閣府) |
11月30日(金) 18:00~21:00 |
観光戦略(国土交通省・観光課) 産業振興(経済産業省) |
一般聴講(無料)申込み・照会先: 経済学部学務グループ 0263-37-2304
