信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

121〜140件を表示/全455件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 6 | 7 | 8 | … | 21 | 22 | 23| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
公設試 染色助剤(均染剤)機能性評価の試み 素材試験係 石井克明 群馬県繊維工業試験場 染色助剤機能性 詳細を見る
公設試 医薬品にも使用できる安全色素による染色 素材試験係 久保川博夫 群馬県繊維工業試験場 安全色素染色ウール 詳細を見る
公設試 県産紅花を利用したニット原糸の開発 生活技術部 山形県工業技術センター 紅花ニット 詳細を見る
公設試 炭素繊維強化プラスチックのドリル加工における層間剥離抑制技術の開発 機械電子技術部 栃木県産業技術センター CFRP(炭素繊維強化プラスチック)ドリル加工層間剥離 詳細を見る
公設試 結城紬の機能性評価と用途開発 繊維技術支援センター 栃木県産業技術センター 結城紬感性工学官能評価 詳細を見る
公設試 銘仙柄を活用した繊維製品試作開発 繊維技術支援センター 栃木県産業技術センター 銘仙デザインジャガード 詳細を見る
公設試 天然素材を利用した染色加工 繊維技術支援センター 栃木県産業技術センター 天然素材染色 詳細を見る
公設試 自己組織化単分子膜を用いたプラスチック保護膜の開発 県南技術支援センター 栃木県産業技術センター 単分子膜はっ水紫外線吸収シランカップリング 詳細を見る
公設試 編成技術を利用した編物電池の開発 繊維技術支援センター 栃木県産業技術センター 編物電池金属繊維ラメ糸 詳細を見る
公設試 結城紬のフォーマル化 紬織物技術支援センター 栃木県産業技術センター 結城紬染色縫い取り技法 詳細を見る
公設試 銀めっき繊維の消費性能 墨田分室 東京都立産業技術研究センター 導電性銀メッキ電磁波シールド 詳細を見る
公設試 脚形疲労試験機の開発 生活科学グループ 東京都立産業技術研究センター アパレル疲労形態変化 詳細を見る
公設試 簡易避難服の開発 生活科学グループ 東京都立産業技術研究センター 避難服災害 詳細を見る
公設試 導電性繊維を編み込んだ避雷ベスト 技術評価室 東京都立産業技術研究センター 導電性繊維避雷ベスト 詳細を見る
公設試 帯電防止糸を用いたアパレル製品開発 アパレル技術グループ 東京都立産業技術研究センター 帯電防止アパレル 詳細を見る
公設試 製品から展開するテキスタイルデザインとの製品化技術 テキスタイル技術グループ 東京都立産業技術研究センター プリーツテキスタイルデザイン織物設計 詳細を見る
公設試 テキスタイルパターン集(CD-ROM)の制作 アパレル技術グループ 東京都立産業技術研究センター アパレルテキスタイルデザイン素材 詳細を見る
公設試 ぐんまオリジナル蚕品種「ぐんま細」を用いた製品開発 生産技術係 齋藤裕文 群馬県繊維工業試験場 ぐんま細蚕品種 詳細を見る
公設試 蚕品種の異なるカイコによる座繰り生糸の特性評価 生産技術係 篠原正人 群馬県繊維工業試験場 蚕品種座繰り生糸 詳細を見る
公設試 新規プリーツ加工を用いた絹織物プリーツ製品開発 東京都立産業技術研究センター プリーツ絹織物 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 6 | 7 | 8 | … | 21 | 22 | 23| 次へ