研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。
分類 | 研究テーマ | 研究者名 | 大学・機関名 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|
大学 | 「せんい」―日本における、このキーワードの未来を考える | 坂口明男 | 信州大学 | 繊維工学、繊維機械、システム、テキスタイルサイエンス、法則 | 詳細を見る |
公設試 | 高生産性・短納期対応・廃棄物削減を目指した整経システムの開発 | 繊維工業技術支援センター | 兵庫県工業技術センター | 整経システム、廃棄物 | 詳細を見る |
公設試 | 刺繍織(スワイベル織)による無縫製織物ドレス実用化の研究開発 | 繊維工業技術支援センター | 兵庫県工業技術センター | 刺繍織、無縫製、ドレス | 詳細を見る |
公設試 | 高精度織物読取装置の開発による糸配列検査システムの研究開発 | 繊維工業技術支援センター | 兵庫県工業技術センター | 糸配列、検査システム、織物読取 | 詳細を見る |
公設試 | 圧縮空気による糸繋ぎ技術を用いた新たな全自動部分整経機の研究開発 | 繊維工業技術支援センター | 兵庫県工業技術センター | 糸繋ぎ、整経機、圧縮空気 | 詳細を見る |
公設試 | プラスチックヘルドの性能評価 | 飯島広和(専門分野:製織・糸加工),技術相談G | 福井県工業技術センター | プラスチック、ヘルド、織機、耐久性 | 詳細を見る |
公設試 | 経編用組織展開ツールの開発 | 吉田勝紀(専門分野:ニット技術),産学官共同研究G | 福井県工業技術センター | 経編地、シミュレーション、トリコット、ラッセル | 詳細を見る |
公設試 | バーチャルニットシステムの開発 | 吉田勝紀(専門分野:ニット技術),産学官共同研究G | 福井県工業技術センター | 丸編み、シミュレーション、デザイン | 詳細を見る |
大学 | 急冷・急加熱試料のための「その場」観察装置の提案 | 川口昭夫 | 京都大学 | その場観察、急冷、急加熱 | 詳細を見る |
公設試 | 張力均一条件下におけるドビー織機の綜絖枠数最小化 | 松浦勇 | あいち産業科学技術総合センター 他 | ドビー織機、綜絖枠 | 詳細を見る |
大学 | テキスタイルデザイナー指向の綜絖自動開閉インターフェース手織機の開発及びその応用 | 崔童殷 | 神戸松蔭女子学院大学 他 | テキスタイル、デザイナー、手織機 | 詳細を見る |
1