信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究者名によって研究シーズを絞り込むことができます。

フリーワード

2621〜2640件を表示/全3479件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 131 | 132 | 133 | … | 172 | 173 | 174| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
大学 電子線グラフト重合法を用いた温度により濡れ性が変化するインテリジェント繊維の調製 ○島田和樹,田畑功,廣垣和正,久田研次,堀照夫 福井大学 他 グラフト重合濡れ電子線 詳細を見る
大学 桑の実を用いた可食性インクの調製 ○鈴木悠介,平田雄一,濱田州博 信州大学 可食性インク 詳細を見る
大学 疎水基末端に二重結合を有する界面活性剤のポリエステル分散染色における助剤効果 ○大村勇太郎,平田雄一,濱田州博 信州大学 ポリエステル分散染色助剤 詳細を見る
大学 急冷・急加熱試料のための「その場」観察装置の提案 川口昭夫 京都大学 その場観察急冷急加熱 詳細を見る
大学 複雑形状基板への有機蒸着薄膜形成過程の解析 ○尾関遊之,池部雅俊,上田和茂,久保野敦史 静岡大学 蒸着薄膜基盤 詳細を見る
大学 光電変換色素固定ポリエチレン薄膜の人工網膜への応用と表面電位光応答性に関する研究 ○金嶋祥子,内田哲也 岡山大学 人工網膜ポリエチレン(PE)光応答光電変換 詳細を見る
大学 ポリ-L-乳酸の高圧二酸化炭素処理による微細発泡化とその力学的性質 ○松浦知彦,赤坂修一,浅井茂雄 東京工業大学 ポリ乳酸(PLLA PLA)発泡二酸化炭素(CO2 炭酸ガス) 詳細を見る
大学 重合誘起相分離を用いたイオン伝導性ポリマーブレンドの物性制御 ○遠藤正律,浅井茂雄 東京工業大学 イオン伝導ブレンド相分離 詳細を見る
大学 繊維・高分子材料への有機化合物の吸着特性 ○稲田文,金澤等 福島大学 吸着有機化合物 詳細を見る
大学 ポリ塩化ビニルの水熱処理と脱塩素化 岩田真次 名古屋工業大学 ポリ塩化ビニル(PVC)脱塩素水熱処理 詳細を見る
大学 単層カーボンナノチューブを用いたナノフィラーの作製と複合体への応用 ○大本崇弘,内田哲也 岡山大学 カーボンナノチューブ(CNT)ナノフィラーコンポジット(複合体 複合材 複合材料) 詳細を見る
大学 外部電気回路を接続した無機フィラー添加P(VDF-TrFE)の粘弾性挙動 ○阿部大吾,柴田悟史,赤坂修一,浅井茂雄 東京工業大学 無機物(無機)フィラー粘弾性ポリフッ化ビニリデン(PVDF) 詳細を見る
大学 カーボンブラック充填ポリメタクリル酸メチルの高温における導電性ネットワーク構造の変化 ○北野嗣門,赤坂修一,浅井茂雄 東京工業大学 カーボンブラックポリメチルメタクリレート(ポリメタクリル酸メチル PMMA)導電性 詳細を見る
大学 無機フィラーを添加した非拘束型積層板の振動挙動と吸音特性 ○加藤高久,赤坂修一,浅井茂雄 東京工業大学 無機フィラー積層板吸音振動 詳細を見る
大学 Swelling Behavior of PVA Hydrogels in Aqueous Congo Red Solution ○Endang Katmiwati,仲西正 お茶の水女子大学 ポリビニルアルコール(PVA)膨潤ハイドロゲル 詳細を見る
大学 ケラチンタンパク質スキャフォールド上での軟骨細胞 澤田和也 大阪成蹊短大 他 ケラチンスキャフォールド(細胞足場)軟骨細胞 詳細を見る
大学 N―カルボキシアミノ酸無水物の反応性の再考(45)-高分子量で単分散のPBLGの製造 金澤等,○中村和由,稲田文 福島大学 NCAPBLG単分散 詳細を見る
大学 ケラチンフィルムに含まれる低分子量タンパク質の分析 −パーマダメージ評価への応用 ○高山俊輔,伊藤弓子,藤井敏弘 信州大学 ケラチンパーマ(パーマネント パーマネントウェーブ)フィルム 詳細を見る
大学 小口径絹人工血管の作製・動物実験評価および市販人工血管との比較 ○畠山結衣,八木剛仁,鈴木悠 東京農工大学 人工血管動物実験 詳細を見る
大学 絹およびトランスジェニック絹を用いた小口径人工血管の開発 林春樹 東京農工大学 他 人工血管遺伝子操作(遺伝子組み換え 遺伝子導入) 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 131 | 132 | 133 | … | 172 | 173 | 174| 次へ