| 日時 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 3月14〜17日 | 日本天文学会2016年春季年会(三澤、小山田、堀内、高橋、伊東) | 首都大学東京 |
| 1月25〜31日 | すばる望遠鏡で観測およびセミナー(三澤、高橋) | ハワイ観測所 |
| 11月25〜27日 | Galaxy-IGM研究会(三澤、小山田) | 大阪産業大学 |
| 10月28日 | 野辺山宇宙電波観測所(堀内、小山田) | 国立天文台野辺山 |
| 10月20~22日 | Astro-H研究会に参加(堀内) | 立教大学 |
| 9月20〜21日 | 新学術領域研究発足シンポジウム(三澤) | IPMU |
| 9月11〜14日 | 東京大学木曽観測所で観測(堀内、大畑) | 木曽観測所 |
| 9月9〜12日 | 日本天文学会2015年秋季年会(三澤、堀内、小山田、伊東) | 甲南大学 |
| 8月17〜18日 | 岡山光赤外ユーザーズミーティング(堀内) | 国立天文台 |
| 7月13〜14日 | 木曽シュミットシンポジウム(堀内) | 上松町公民館 |
| 6月20〜22日 | 降着円盤大研究会(堀内) | 京都大学 |
| 6月3〜5日 | 第2回銀河進化研究会(三澤、小山田) | 名古屋大学 |
| 5月21〜24日 | 国立天文台岡山天体物理観測所で観測(堀内、和田) | 岡山天体物理観測所 |
| 5月19日 | 活動銀河核ワークショップ2015(三澤) | 国立天文台 |
| 5月11〜14日 | 東京大学木曽観測所で観測(堀内、小山田) | 木曽観測所 |
| 4月12〜14日 | アウトフロー研究会(堀内) | 筑波大学 |