新井 進
教授|博士(工学)
次世代半導体実装を支えるめっき技術~接合材料・放熱材料・配線材料~
教員・研究紹介
物質化学分野
新井 進
教授|博士(工学)
次世代半導体実装を支えるめっき技術~接合材料・放熱材料・配線材料~
岡田 友彦
教授|博士(理学)
⾃然由来の吸着剤・顔料・触媒をつくる
奥村 幸久
教授|Ph.D.
⼈⼯細胞をめざして−細胞類似マイクロ化学システム
酒井 俊郎
教授|博士(工学)
コロイド・界面科学が拓く未来~地球でも宇宙でも快適生活~
樽⽥ 誠⼀
教授|博士(工学)
セラミックプロセッシングを駆使した新材料の創成−⾮常識な材料をめざして−
錦織 広昌
教授|博士(工学)
自然の力を利用した環境浄化から廃棄物を利用したエネルギー開発まで
萩尾 健史
教授|博士(工学)
~サステナブルな社会の実現に向けて~省エネルギー物質循環技術・長寿命化技術の開発
影島 洋介
准教授 |博士(工学)
太陽光を水素エネルギーへ変換する人工光合成系の構築
佐伯 大輔
准教授|博士(生物工学)
生体模倣による機能性材料の創製~人工細胞から分離膜まで~
清水 雅裕
准教授 |博士(工学)
低炭素社会に貢献する電気化学反応の能動的制御
戸田 泰徳
准教授 |博士(理学)
新しい分子をつくり、触媒反応を通してその性質を理解する
野﨑 功⼀
准教授 |博士(農学)
⽣体触媒 "酵素" の謎にせまる遺伝⼦組換え技術による酵素の改良と応⽤
林 文隆
准教授 |博士(工学)
有害物質も希少資源も選択的にキャッチする先進材料~単結晶とナノシートで挑む~
水野 正浩
准教授 |博士(農学)
生物の巧みな生存戦略に学ぶ~酵素で植物細胞壁を利用する!~
山口 朋浩
准教授 |博士(工学)
化学を活かして無機材料を創る。セラミックスの材料化学