【2025年4月】最後の1年ですので思い出となるように、メリハリ付けて生活したいと思っています。20年続いた、学生という夏休みが終わるので。
【2024年4月】スケジュール管理をしっかりとしながら研究に励みたいです。M1ではいろいろな仕事が溜まりがちになると思うので。
【2023年4月】通信プログラムだったので、早めに研究室に馴染みたいと思います。
| 氏名 | 皆川 智洋(M2) |
|---|---|
| 所属部署名 | 亀嶋G |
| 職名 | M2 |


【2025年4月】最後の1年ですので思い出となるように、メリハリ付けて生活したいと思っています。20年続いた、学生という夏休みが終わるので。
【2024年4月】スケジュール管理をしっかりとしながら研究に励みたいです。M1ではいろいろな仕事が溜まりがちになると思うので。
【2023年4月】通信プログラムだったので、早めに研究室に馴染みたいと思います。
| 氏名 | 皆川 智洋(M2) |
|---|---|
| 所属部署名 | 亀嶋G |
| 職名 | M2 |
【研究テーマ】 ボビン巻きコイルを用いた環境磁界発電装置の製作
出身高校:逗子開成高等学校(神奈川県)
[1] 皆川 智洋,"市販ボビン巻きコイルを用いた環境磁界発電装置による無線通信実験", 2023年度信州大学工学部田代研究室卒論発表会, 2024, Feb. 1.
[2] 皆川智洋, 田代晋久, 脇若弘之, 重田隆明, 鈴木涼平, "PT-4ボビン巻コイルを用いた環境磁界発電コイル", 電気学会マグネティックス/リニアドライブ合同研究会, MAG-24-021/LD-24-046, 2024, May 16-17. (長野市ものづくり支援センター(UFO Nagano)5階産学行交流ゾーン)
[3] 皆川智洋, 田代晋久, 脇若弘之, 重田隆明, 鈴木涼平, " 同重量の巻線を用いた環境磁界発電コイ ルの設計", 第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36), OS5-2-5, 2024, June 25-26. (関西大学千里山キャンパス100周年記念会館)
[4] 加古 純一, 皆川 智洋, 田代 晋久, 脇若 弘之, "ボビン巻きコイルと磁性コアを用いた環境磁界発電素子の検討", 第37回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD37), 22C4-2, 2025, May 21-23 (ソニックシティー)
[5] 皆川智洋, 田代晋久, 加古純一, "ボビン巻きコイルによる環境磁界発電装置を用いたTWELITE通信実験", 電気学会マグネティックス/リニアドライブ合同研究会, MAG-25-040/LD-25-051, 2025, June 26-27(鈴鹿高専).
1) 皆川 智洋,"市販ボビン巻きコイルを用いた環境磁界発電装置による無線通信実験", 2023年度信州大学工学部田代研究室卒論発表会, March 2024.
2) 皆川智洋, 田代晋久, 脇若弘之, 重田隆明, 鈴木涼平, "PT-4ボビン巻コイルを用いた環境磁界発電コイル", 電気学会研究会資料, MAG-24-021/LD-24-046, pp. 77-82, 2024.
3) 皆川智洋, 田代晋久, 脇若弘之, 重田隆明, 鈴木涼平, " 同重量の巻線を用いた環境磁界発電コイ ルの設計", 第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)講演論文集, pp. 363-368, 2024.
4) 加古 純一, 皆川 智洋, 田代 晋久, 脇若 弘之, "ボビン巻きコイルと磁性コアを用いた環境磁界発電素子の検討", 第37回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD37)講演概要集, 22C4-2,6page, 2025.
5) 皆川智洋, 田代晋久, 加古純一, "ボビン巻きコイルによる環境磁界発電装置を用いたTWELITE通信実験", 電気学会研究会資料, MAG-25-040/LD-25-051, 2025.