Day3 プレゼンテーションが実施されました!
昨年12月からスタートした「信州デジタル×ことづくりリカレント学習プログラム GXベーシックコース」。
先日の28日(土)に実施されたDay3プレゼンテーションをもって、今期のプログラムがすべて終了しました。
受講者の皆様、半年間おつかれさまでした。
こちらのプログラムで学ばれたことが、皆さんの業務に活きることを切に願っております。
この度は「GXベーシックコース」をご受講いただき、誠にありがとうございました!
*こちらの記事は信州大学リカレント推進本部公式Facebookにて配信されたものと同内容になります。
「GXの学び」から新たな価値創造
~地球とともに人類が成長・変革する社会へ~
6月28日(土)、信州大学松本キャンパスを会場に、「GXベーシックコース 最終報告会」を実施いたしました。
先日、政府の経済財政諮問会議での答申を経て閣議決定された2025年版「経済財政運営と改革の基本方針」、いわゆる「骨太方針」においても、
リスキリングの重要性、そしてGXの推進などが謳われています。
弊学のGXベーシックコースは、いま、「GXを学ぶこと」の意義を軸足に設計された体系的なプログラムです。受講者の皆さんがそれぞれの実務や活動を起点とした戦略、そして実装へ移すためのプラン作成を目指した最終フェーズを終え、本プログラム(第1期)は無事終了いたしました!

プレゼンテーション発表会の様子です。皆さん、熱心に耳を傾けられています。
最終日の会場となった本学の図書館前で、集合写真を撮りました。皆さん、プレゼンが終わって晴れやかな表情です。