信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

PDF 運動時体熱平衡状態に及ぼす手袋の脱着の影響

【大分類:7. デサントスポーツ科学 小分類:7.9 Vol.9

 要旨

 健康な男性3名を対象として,
 1)運動時の手指血流量増加が前腕部熱放散量にいかなる影響を及ぼすのか.
 2)前腕部を覆う長手袋の着・脱が運動時の前腕・手部からの熱放散量にいかなる変化を起こすのかを検討した.
 手指血流量の増加は,前腕の熱放散量に大きく影響することが,手首の閉塞による実験で明らかとなり,寒冷環境下での運動時に,前腕部を覆う長手袋の効果が示唆された.
 さらに,寒冷環境下で,比較的気密性の高い手袋を着用して運動した場合,前腕・手部からの熱放散量は極めて抑制されるが,運動中手袋を脱却した場合,前腕および手からの熱放散量は減少することなしに高いレベルを維持した.これは,一定の条件下では,運動時の前腕・手部からの熱放散量は,体温に影響するものと考える.

「デサントスポーツ科学」第9巻/公益財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団
研究者名 平下政美*1, 永坂鉄夫*2, 平田耕造*2, 野田祐子*2, 紫藤治*2, 平井敦夫*3, 高畑俊成*4
大学・機関名 *1 金沢経済大学, *2 金沢大学, *3 金沢女子短期大学, *4 金沢工業大学

キーワード

手指血流量増加熱放散量手袋