European Congress of Radiology (ECR2017)に参加しました。
国旗を持つ一戸先生と各国からの参加者   当教室からの発表者
  2017年2月28日~3月5日に、ウィーンにて開催されたEuropean Congress of Radiology (ECR2017)に参加しました。これは、1967年から続くヨーロッパを中心とした放射線科医・放射線技師のための学会です。
 今年のECRのテーマ「the Flower Garden of Radiology」の通り、世界中から多くの放射線科医や放射線科技師等が集まって、多種多様なテーマに関して熱い議論を交わしている様子は、非常に刺激となりました。

当教室から以下の発表を行いました。
【ポスター】
青沼宇倫: The presentation of gaze path information obtained by eye-tracking technique during interpretation improves detection of alimentary tract lesions on body CT.
中村真菜: Quantitative and versatile prediction of the best scan timing in abdominal dynamic contract-enhanced CT using morphologic prediction factors on pre-contrast CT.
【口演】
一戸記人: Eye-tracking analysis of interpretation characteristics in detection of alimentary tract lesions on body CT.
 発表にあたっては未知のことばかりで、多くのことを学ばせていただきました。当日の発表はもちろん、それに至る過程を目の当たりにできたのが何より大きく、これらの貴重な経験を今後に生かしていきたいです。
 身に余る光栄ですが、私の演題が「Invest in the Youth Programme」の対象となりました。これは、若手研究者の参加を助成するために、参加費や宿泊費が提供されるプログラムです。山田哲先生をはじめとして、多くの先生方に一から丁寧に御指導していただいたところが大きく、この場を借りて深く御礼を申し上げます。 (一戸記人)
閉じる
ホーム  /  教室紹介  /  日常診療  /  研修医・学生の方へ
Copyright (C) 2009 Shinshu University Hospital All Rights Reserved.