第40回 甲信放射線医学研究会に参加しました。
総評をされる大西先生   角谷先生と山梨大学の斉藤先生
 第40回甲信放射線医学研究会が平成26年11月8日(土)にリゾートホテル蓼科で開催されました。毎年山梨県と長野県の放射線科医が合同で行っている研究会であり、今年は山梨大学医学部放射線科教授に大西洋先生が就任されて初となる、記念すべき会でした。
 前半は研究発表で、当院からは小沢先生が、「進行期肺癌に対する放射線治療における3D-CRTとVMATの線量分布比較」を発表しました。
 後半は画像読影セッションで、山梨県および長野県の病院から3題ずつの出題を行いました。私も1題出題させて頂きました。内容は、双方とも譲らぬ好勝負で、固唾を呑む展開となりました。当院の田端先生が期待のかかる最終解答者でしたが、見事に正解することが出来ました。
 珍しい疾患や役立つ研究発表など多くを学び、山梨大学の方々とも交流を持つことができ、とても有意義な会となりました。(小松舞)
閉じる
ホーム  /  教室紹介  /  日常診療  /  研修医・学生の方へ
Copyright (C) 2009 Shinshu University Hospital All Rights Reserved.