第21回信州核医学研究会に参加しました。
会場の様子  
 平成25年7月27日,松本市内のホテル花月で第21回信州核医学研究会が開催されました.

 今年は,信州大学医学部放射線部の宮坂先生が話題提供として「SPECT処理における各種補正」を,光生会病院先端画像センターの岩瀬先生が教育講演として「PET-CTのデータ収集と処理のピットフォール」についてご講演されました.また,特別講演1「FDG-PET読影のポイント」では,倉敷中央病院の石守先生にFDGの基本的な読影ポイントから緊急を要する症例まで,画像を多く見せながら幅広く教えていただきました.特別講演2「核医学による腎機能評価の臨床利用」では,佐久総合病院の織内先生になかなか話を聞く機会の少ない腎臓の核医学検査について基礎から最新の内容まで教えて頂きました.
 いずれの先生の講演もとても興味深いもので,大変勉強になりました.今回得た知識を日々の診療に活かしていきたいと思います. (所)
閉じる
ホーム  /  教室紹介  /  日常診療  /  研修医・学生の方へ
Copyright (C) 2009 Shinshu University Hospital All Rights Reserved.