ヨーロッパ消化器腹部放射線学会に参加しました。
みんなで   町の様子
ASAR Honorary lectureをされる角谷教授   Certificate of Meritを受賞された藤田先生
 6月4-7日にかけて,スペインのバルセロナで開催されたヨーロッパ消化器腹部放射線学会(ESGAR)に参加しました.ESGARは東欧やエジプトなどヨーロッパ近辺からの参加者も多く,RSNAとは違い独特の雰囲気がありました.
 当講座では角谷教授が特別招待を受けており、「MRI of Hepatocellular Carcinoma」と題しASAR Honorary lectureをされました。言葉や文化の違う人たちがメインホールに大勢集まっている中,HCCの基本的な部分から最先端の内容まで話され,講演後は座長を含めてホールより大きな拍手がありました. Honorary lectureの内容は日々の診療やカンファランスで教わっていることも多く盛り込まれており,日頃から最先端の知識を教えていただいているのだなと改めて実感しました。
 また,藤永先生,山田先生,藤田先生,私もそれぞれ口演・ポスター発表を行いました。藤田先生はポスター部門でCertificate of Meritを受賞されました.英語での質疑応答をこなす先輩の姿や賞を受賞する先輩の姿を見ていると,自分自身ももっと頑張らないとという気持ちになりました。
 夜は金沢大学や大分大学,ソウル大学の先生方と夕食を一緒にする機会にも恵まれ,おいしいパエリアとワインを堪能しました。これも国際学会ならではの醍醐味です。

 国際学会に参加することで,人の輪を広げ,また新たな知見を得ることができました。学会期間中にサポートしてくださった医局員の皆様,ありがとうございました。(所)
閉じる
ホーム  /  教室紹介  /  日常診療  /  研修医・学生の方へ
Copyright (C) 2009 Shinshu University Hospital All Rights Reserved.