第437回日本医学放射線学会関東地方会(東京コンファレンスセンター・品川)に参加しました。
関東地方の放射線科医が集い、経験した珠玉の症例を報告し、意見交換を行っていました。私も症例報告を行いました。
今回のランチョンセミナーのテーマは“婦人科悪性腫瘍の画像診断−執刀医の視点−”で、執刀医の立場から、画像診断医に求められているものは何かを再認識しました。地方会定例講座は“実践的婦人科MR読影講座”で、新しいFIGO分類を始めとして、日常臨床に役に立つ知識を得ることができました。(松下美
)
次回,第438回は本年12月11日(土)に松本市信州大学で開催予定です。大会長である角谷眞澄教授以下、充実した会となるよう、教室員が一丸となって準備を進めております。冬の信州は温泉あり、スキーありとレクリエーションも豊富です。ぜひ奮ってご参加ください。 (金子)
|