「PIPCセミナー ベーシック・コース in 信州大学」開催のお知らせ
開催5/15日
2016.3.23更新

第14回 地域医療推進学講座勉強会として
「PIPCセミナー ベーシック・コース in 信州大学」が開催されます。
日時:平成28年5月15日(日)9:00~16:00
会場:信州大学医学部附属病院外来棟4階大会議室(松本市旭3-1-1)
対象:心療に関心を持つ学生(医療系)、医師、看護師、病院スタッフ
ファシリテーター:
井出広幸 先生(信愛クリニック・院長)
木村勝智 先生(みよし市民病院・第二内科部長・健診科部長)
宮崎 仁 先生(宮崎医院・院長)
スーパーバイザー:
小泉典章 先生(長野県精神保健福祉センター・所長)
セミナーの内容:
PIPC(Psychiatry In Primary Care)は、米国内科学会(ACP)における教育セッションのために創始されたもので、内科医などの精神科を専門としない医師が自らの専門領域において適切な精神科的対応ができるようになるための知識やスキルを提供する学習プログラムです。
ベーシック・コースでは、診療にこれから取り組もうとする初心者を対象にして、医学生/研修医のみならず様々な臨床現場で働くスタッフにとって時になじみの薄い精神疾患群に関するエッセンスを、現場で出会う頻度を考慮して絞りこみ、実戦で役立つ診療ツールとしてまとめた「MAPSO」システムについて学びながら、具体的な問診方法、患者さんの長い話をコントロールする方法、自殺のブロック法、うつや不安の薬物治療の基本などについて身につけることができます。
平成26年度も信州大学にて開催し、大変好評を博しました。
精神医学を全く学んだことのない学生にも十分理解できる内容であり、ワークショップ形式で、楽しく学べるセミナーですから、どうぞお気軽にご参加ください。
PIPCホームページ:http://pipc-jp.com/index.html
会費:無料(昼食もご用意いたします)
定員:40名(事前登録制)、申し込み締め切り:5月11日(水)
申し込み方法:
信州大学医学部地域医療推進学講座 事務担当:長谷 chiiki@shinshu-u.ac.jp まで
メールにてお願いします。
申込みの際には
①氏名
②所属(病院名(職種)あるいは学校名・学部・学年)
③連絡先PC用メールアドレス(携帯用のアドレスは不可です) をお知らせください。
**申込受付後 chiiki@shinshu-u.ac.jp よりメ-ルをお送りいたします。
7日以上たってもメ-ルが届かない場合は、信州大学 医学部 地域医療推進学講座
(chiiki@shinshu-u.ac.jp )までお問合せ下さい。
主催:信州大学医学部地域医療推進学講座
共催:PIPC研究会