信大生のための防災講演会
開催日:2011年05月21日
~震災の知識を身につけ、防災意識を高めよう~
【主催】 信州大学ボランティア団体 VOLNET
【場所】 松本キャンパス第2講義棟 51番講義室
【時間】 13:00~15:10頃予定
【定員】 50名 参加希望者は、できるだけ事前に申し込むことをおすすめします。
【申込み先】 shinsai.vn@gmail.com ※当日参加も可能です。
***講演内容(予定)***
第1部 13:00~13:30 全学教育機構 大塚先生 講演
●日本・松本の地震の起こり方
●松本の過去の地震と、これから予想される地震 など
第2部 13:30~14:00 松本市役所総務部危機管理室の方からのお話
●松本で地震が発生した場合どのように二次災害が起こるのか
●情報面、デマからくる被害 など
休憩 14:00~14:10
第3部 14:10~14:40 丸の内消防署の方からのお話
●松本での普段の防災、実際の地震で注意すべき点
●大学生(主に一人暮らし)が特に注意すべき点 など
第4部 14:40~15:10 VOLNETから
●信大生の住む地域別の避難場所
●「避難所」と「避難地」の違い
●グループワーク
