土砂移動の中心地で災害の防止に挑む
        防災・減災
        
        
        
         
        
    - 斜面崩壊
 - 融雪型火山泥流
 - 氷河湖決壊洪水
 - 土砂移動計測
 
信州には,急峻な山岳地帯や活火山,中央構造線沿いの脆弱な地質帯があり,土砂災害の多発地域と言えます。そのような土砂災害を極力軽減することを目的に研究を行っています。豪雨による斜面崩壊,融雪型火山泥流,氷河湖決壊洪水の発生メカニズムの解明し,その予測を目指しています。また,土砂災害の防止・軽減や総合的土砂管理のために必要な河川の土砂移動計測の手法を開発しています。
- 代表出展者
 - 農学部:堤 大三
 
- 連携を希望する業種
 - 防災・減災、森林管理、河川管理